9/23 | 怪談サークル とうもろこしの会

9/23


シルバーウィーク最終日だ。
今度は栃木県に足を伸ばし、ピンポン寺という寺に行って住職と話したり、悪魔の耳を模した耳うどんなるものを食べたりする。なんだか全体的にワンダージャパンっぽい旅をしてしまう僕だことよ。佐野駅周辺で流行っている、揚げポテトなるものを幾つか食す。小さく切って蒸したジャガイモに、衣(小麦粉とパン粉?)をつけて揚げたものに、ソースをかけて食べる。雑貨屋や屋台っぽい小さな店の軒先で売っていて、20も30も販売店舗があるそうだ。美味しかったが、なんで佐野で流行ってるんだろう?と疑問に思う。雑誌によると、色んな野菜がよくとれて、ソースがく作りやすいから、と書いてあった。その理由って大雑把すぎないか?