CSで前夜祭放送されたんですね音譜

見る前に書き終えてしまおうグー

えっと・・・偉そうな辛口込みですあせる

愛ゆえですが、嫌な方は、ソっと閉じて下さい、すみません・・・m(u_u)mあせる


カーニバル中詰。
皆さん頭の中でいろいろな人の歌声が流れると思いますが、私にとっては99年雪組のメンツです。
当時、芝居にかけては鉄壁な布陣で、歌は安定、ダンスほどほど、…まぁ何でもござれの二番手タータンがいました。
一年中日本物をした後の待望の演目、嬉しかったですが、初演から知る方には随分厳しく言われた記憶もあります。
エリザ・スカピン・ロミジュリ再演には何の抵抗もない私ですが…中詰め観てビックリ。
なんと拒否反応出ました((>д<))ガーン・・・・・・・
多分、歌が壊滅的だったのと、稽古中でまだ硬い分、熱さや勢いが足りないこと、演出が若干ライトになったように感じたこと。
ねねちゃんに至っては直前のショー、ル・ポァゾンと何ら変わらないパフォーマンスで…うん、そうだな、可愛いかったけど、ねねちゃんと演出のライト化が一番ショックだったかも。
他の人はいつもと違うものを出そうと頑張ってて、ただ、まだ足りない感じだったから…

(相当足りないのでしょうがあせる歌い継いでも歌い継いでも、声量がなくて盛り上がらない。

一番ヤバかったのはしーらんはるこペアかなぁあせる)


ロミジュリ初日に感じたのとほぼ同じ感想です。
柚希さんがギリギリで足りてて、あとはベテラン級が支え、他の中央はれみちゃん以外全滅。
素晴らしいけど、それは作品が素晴らしいのであって、題材を活かし切れていないと思います。

たとえ普通のショーをするには十分な力があっても、ノバボサノバ相手では、「足りない」のです。

ショーを断片的に見せる、というハンデはもちろんありましたが、まだ、これからッスよねビックリマーク先輩ビックリマークって感じでしたね(←誰汗