ハートフルハウス
今日のゲストは(有)ハートフルハウス の代表取締役・長江保明さん。
ハートフルハウスの浅岡さん、竹田さんには出演して頂いているが
長江社長は初めて。
念願かなっての御出演でした。
たいようの杜の吉田理事長に出会い
この世界に入った長江さん。
遊び心を忘れない少年の心を持った方。
長久手と瀬戸に事業所をかまえ
在宅福祉を展開している。
そして、高齢者支援だけでなく、障がい者支援、子育て支援と
まさに分野を広げて福祉サービスを行っている。
デイサービスや居宅介護、グループホーム・・・
さまざまな形があり、福祉用具のレンタルや入浴介護も行い
宅配給食サービス、移送サービスもある。
障がい者相談支援も行っている。
いろんな支援を組み合わせれば
在宅支援はじゅうぶんできる。
点がいっぱいあれば
線になる。
末広町商店街ある「ひらひらてふてふ」も
ハートフルハウスさんの運営するデイサービスだ。
そして、今コーヒー豆で注目されている
「楽歩 」さんもハートフルハウスの役員である
浅岡さんが理事長をつとめる
関連法人だ。
ハートフルハウスの皆さんは
あったかい。
まさにハートがいっぱい。
人は生きていれば
いつかは老いる。
どんな風に老いを迎えるか
時々、ふと考える。
私は家族だけでなく
気持ちよく他人が手を差し伸べてくれる
そんな人になりたいと常々思う。
娘にもそんな思いがある。
自分でいろんなことができるようになってほしいけど
できなくても助けてもらえるような子になってくれることを
願っている。
息子にだってそうだ。
「慎之助」の「助」はそんな思いで入れた漢字。
助けたり助けられたりしてほしい。
できないことは、誰かとともに助け合ってほしい。
地域で生きるためには
かかせない在宅福祉サービス。
ハートフルハウスさんが
ずっと素敵なサービスを展開してくれますように。
