パラアートせと展2010 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

パラアートせと展2010

今日のゲストは加藤誠也くんとお父さんの敏晴さん。


誠也くんは21歳。アニモの家に通っている。


きょうされんのコンテストで入賞して誠也くんのデザインがTシャツになった。

同じアニモの家に通う大秋浩司くんの作品も

今年もカレンダーになった。                       
林ともみの ともみ と ともに・・・。
    


そこで大秋ご夫妻が発起人となり

みんなの作品を集めて「パラアートせと展2010」を

開催することになった。

(パラはパラリンピックのパラ)



私も実行委員の一人。


障がい児者20人ほどが参加し、50点ほど集まった。


絵画・習字・はり絵などあるようだ。


うちの娘の作品もある。


誠也くんのTシャツを私も購入。

4人の人間が手をつなぎ

視線を投げかけている素敵な作品。


ジーンとくる・・・。


誠也くんはスタジオでたくさん話をしてくれた。

ダウン症の誠也くんは笑顔が素敵。


「あらし・まつじゅん・シンケンジャー・くどうしんいち・・・」

誠也くんの好きな人物がたくさん登場。

誠也くんの頭の中ではみんながつながっていて

楽しんで世界を作っているとのこと。


ダイエットも頑張っているようだ。


お父さんが一生懸命誠也くんの話を聞く姿が

印象的だった。


日々、いろんなことを誠也くんが教えてくれているようだ。


いよいよ明日は作品の搬入・飾り付け。

何時までかかるかなあ。


パラアートせと展 2010

9月15日~21日(終日・最終日は15時まで)


パルティせと 3階交流広場にて


入場無料です。どうぞお越し下さい。



昨日、放送でも紹介した本山中学校のマグネットが     
林ともみの ともみ と ともに・・・。

見たいという声を頂きました。


こちらの写真です。


実は初日に先週のゲストの福岡明先生がMとSを

プレゼントしてくれました。


美優のMと慎之助のSです。


そして、昨日陽平のYと智美(ともみ)のTを

買ってきたのです。


嬉しかったです。


今年はとってもいい買い物ができました。


今日の午後はしごと塾。


小坂塾長の座学。

私はかなり疲れていたのだが

聞き逃してはならない!


ITツールの重要性に納得しながらも

まだまだの自分にしょんぼり。


でも、ここに来るとやる気がわく!


途中、休憩中に塾生の仲間がマッサージをしてくれた。

はっきりいって数々のマッサージ受けている私だが

今までで一番気持ち良かった。

あんな数分で疲れが飛んでいくなんて

今までの一時間コースはなんだったのか・・・。

たまっていたものがスッと流れていった気がした。


感謝・感激!

ありがとうございました。