見ていただきたい写真があります。
「羊の尻尾って、こんなに長ったかな?」
私の頭の中にある羊の尻尾のイメージは、すごく短いものがぴょこっと付いているという感じで、この羊のように、だらっと垂れているものではないです。
そんな事を知っている息子にも驚きましたが、羊の尻尾が短くされていることは知りませんでした。
調べてみると、「断尾」や「ドッキング」と呼ばれるもので、毛を刈るために飼育されている羊に施すようです。
尻尾に糞尿が付いて、毛が不衛生になることや、メスの場合は繁殖時に交配率が低くなることが理由のようです。
見かけた羊は、桃畑の雑草対策で飼われていて、断尾から逃れられたのかもしれません。
最近は「アニマルウェルフェア」という、人間が動物に対して与える痛みやストレスといった苦痛を、最小限に抑えるなどの配慮により、動物の待遇を改善しようとする考えもあるようです。
「わたしを諦めない」
岡山市でパーソナルトレーニングならお任せください。