今日もお読み下さりありがとうございます![]()
人生は選択の連続だというフレーズを昔どこかで聞いた時、その通りだなぁって思いました。
その選択が自分にとって重要な出来事であればある程決断に時間がかかることもあるでしょう。
誰かの意見を聞いたり、見たり、調べたり。
直感だったり。
私の場合ですが大事なこと程、直感で決めるようにしています。
そして一度決めたら最後までやる。
とりあえずやり切ってみる。
自分を信じる。
自分で決めたことには責任がついてくるので結果が全て自分に返ってきます。
それが怖くて時には人に委ねたくなったり、自分の思う結果が得られなかったりした時、人のせいにしてしまう事もあります。
でもそれも自分で決めた事なので誰かのせいにもできないです。
そしたら、自分で決めたくないですか?
私は子供達に、小さい頃から何を食べるかとか、どちらが良いかを選択をさせてきました。
親から言われるがままのものを受け入れるのが当然だと思ってほしくなかったからです。
あなたはどうしたい?を日々問いかけています。
些細なことかもしれないですが、私はこれを大切にしてきました。
3人兄弟だから夕飯のメニューはいつも喧嘩になります![]()
でも聞きます。
そして話し合いで解決します![]()
たまに長引いたり収集つかなくなると、私がキレて子供達の意見を聞かない事もありますが
何かの選択に迷った時は思いっきり悩んで、答えを見つけて、自分で決めて、決めれた自分を褒めてください
そして結果を良い悪いでジャッジしないで、事実として見つめてみてください![]()
自分を信じて決めた事。
自分が決めたことが一番大事なんです![]()
大丈夫
あなたならできます
