今日もお読み下さりありがとうございます
私自分にめちゃくちゃ厳しかったです。
最近は甘々になってきたつもりでいました。
でも、夫との会話の中でそんな自分のハードル上げなくて良くない?って言われてハッとしました…
またでた…
自分のダメ出し。
ないない病…
この間リフレーミングの記事かいたばかりなのに
自分って簡単には変わらないよなぁを日々実感中
自分に厳しい人の特徴
・完璧主義
・自分に厳しいということを気づいていない
(夫に言われて気づく私)
・他人にも厳しい
・ストイック
・プライドが高い
・真面目
当てはまりますか?
もちろんこれらが悪いということではありません。
要はこれを継続して疲れてませんか?
という事です。
自分に厳し過ぎて、融通がきかなくなったり、集中し過ぎて他のことが手につかなくなったり。
そしてあ〜私また自分責めしてしんど〜いってなったら一旦気持ちを緩めましょう…
気づけたら良いですが気づけない場合には体調の変化に集中してみてください。
心と体はつながっているので…
最近なんだか疲れやすいな。
眠れないな。
食欲ないな。
やる気が出ないなー。
こんな事を感じたら頑張り過ぎてるサインです。
まずは毎日頑張っている自分を思いっきり褒める。
できている事に目を向ける。
美味しいものを食べる。
自分のリラックスできる事を見つけてその時間を大切にする。
仕事や、家事、育児の事からほんのちょっと離れて一日10分でも自分の時間をとる。
自分をいたわり、ねぎらい、大事にすることって凄く大事です
そして自分に厳しくなくたって、頑張らない自分がいたっていいんです。
あなたはあなたのありのままで愛されているんです

