恐らく長男本人よりも母が楽しみにしていたクラス替え音譜     

…う〜〜ん笑い泣きどうなんだろ。。  微妙でした…。とにかく、平穏に過ごせたら御の字なんです。トラブル、嫌なんです。もう。

長男本人は、静かな方でもないけど、自らトラブルを起こしたりする方ではありません。優等生ってわけでもないけど、騒ぐ子のせいで授業が中断したり進まなかったりするのは許せないタイプで。    そういったときは怒ったりするわけでもなく  ひとり落胆するショックそうですが。

今のところクラス内でトラブルは無さそうだけど、まだまだ始まったばっかりだしね…。

新担任の先生は、他の小学校から今年度赴任されてきました。まだ保護者会が開かれてないので直接会ってないですが、長男曰く  良い先生っぽい!  との事。優しいけど、厳しい時は厳しい。授業中、ふざけた子どもをしっかり叱ってくれるらしい。左矢印めっちゃ大事!!


5年からは、内申点も受検に関わってくるので…。先生、重要。(どうしても評判悪い先生もいるからね…ドクロ先生も人間だからね。)

3.4年の担任の先生は、長男の事をとてもよく理解してれて、あゆみ(通知表)でもきちんと評価してくれました。

4年の1年間は、
4教科は全てよくできるでした。(よくできる、できる、もうすこしの3段階)

専科がどうしても全てよくできるにはならず。音楽や図工ってさ…専科の先生なんだけども、めちゃくちゃ主観入ってない?て気がする滝汗  

音楽に関しては、授業態度も絶対真面目なハズだし努力してるし、発表では他の子がめちゃくちゃ間違う中長男は一度も間違わなかったし、(めっちゃ家でも練習していたからだと思います。)

それでもよくできるではない項目あり…これ以上どう頑張ればいいの?と少し疑問ショック  ピアノを習っていて超上手な子とか、絶対音感があるとか、それくらいじゃないとオールよくできる  は頂けないものなんか。。