お世話になった方に手作りチョコ・ケーキはいかがでしょう(^_^)v
お仕事関係の方に「美味しい!」って言って頂いたレシピですo(^-^)o

(材料・8.5cm×17.5cm×5.5cm のパウンド型 1台分)
○ スイートチョコレート・・・70g
○ 無塩バター・・・・・・・・40g
○ 生クリーム・・・・・・・・60ml
○ ココアパウダー(無糖)・・40g
○ 卵黄・・・・・・・・・・・中玉 2個と1/2
○ 卵白・・・・・・・・・・・中玉 2個と1/2
○ 薄力粉・・・・・・・・・・20g
○ グラニュー糖・・・・・・・100g
○ ブランデー・・・・・・・・小さじ1
○ イチジクの洋酒漬け・・・・60g(大2個)
※「贅沢ドライフルーツのパウンドケーキ」をご参照ください。

(1)薄力粉とココアパウダーは合わせて2回振るいます。

(2)小さめのボウルにバターとスイートチョコレートを入れ湯煎で溶かします。
お湯の温度は50℃位。鍋に小さな気泡ができる程度です。

(3)卵黄をハンドミキサーで泡立てます。

(4)ハンドミキサーを使わない場合もホイッパーで白っぽく、もったりするまで、良く混ぜます。

(5)(2)が溶けたらブランデーを加えよく混ぜます。火からおろし、温かいうちに冷たい生クリー
ムを加えます。

(6)冷たい生クリームを一気に加えることで、チョコレートの温度が下がり艶のある仕上がりになり
ます。

(7)(4)に(6)を2回に分けて加え、その都度よく混ぜます。

(8)混ぜ合わせた生地です。

(9)卵白はホイッパーで泡立てメレンゲを作ります。少し泡立てた段階で1回目のグラニュー糖を入
れます。3~4回に分けて加えます。

(10)艶があり、もったりとしたメレンゲにします。

(11)(8)にメレンゲの半分を入れ、ふんわりと混ぜていきます。

(12)(11)に粉を一気に入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

(13)残りのメレンゲを入れ、泡をつぶさないように混ぜます。

(14)メレンゲの白い部分がなくなる程度に混ぜ、混ぜすぎないようにします。

(15)型に敷き紙を敷きます。生地で紙を型に貼ると生地が入れやすくなります。

(16)生地はゴムベラで型の隅まで入れます。作業台に布巾を置き、ストンと型を落とし空気を抜き
ます。ゴムベラで中央を凹ませます。

(17)イチジクは6分の1程度に切り、生地に均等にのせます。

(18)160℃に温めておいたオーブンで約50分焼きます。竹串を刺して何もついてこなければ、
中まで火が通っています。型から外しケーキクーラーの上で冷まします。
(ポイント!)上火と下火が調整できるオーブンをご使用の場合は、最初の30分は下火だけで焼き、
その後、上火を入れて20分焼きます。調整ができない場合は最初の30分はアルミホ
イルを掛けて焼き、オーブンシートに替えて20分焼きます。

(19)どっしり重厚感のあるチョコレートケーキです。手作りならではの厚切りにしてラッピングし
ます(^O^)/

(20)市販のお菓子の空き缶に詰めてラッピング。ラッピングも楽しい、ひとときです(^ε^)♪
イチジクなしのシンプルなガトーショコラに紛糖を振ったり、型を変えたり、いろいろアレンジできる
基本の配合です。卵黄を白っぽくなるまで混ぜる、卵白も、もったりするまでしっかりしたメレンゲに
すると、焼き上がった後も生地が落ちない仕上がりになります。
手作りケーキ派の方が、参考にして下さればとっても嬉しいです。