今日は、朝から温度計は高い位置にいます。宇宙はどうしたの・・・

 

 朝9時半我が家を出発、車で1時間半ほどの実家へと向かいます。今回は、途中で中学時代の親友と合流です。(彼女は、隣の県に住んでいます。)

 彼女は、お掃除マイスターほどの腕まえで、家はピカピカ!我が家に来ても、進んで掃除をしてくれとても助かります。また、気配り心配りは素晴らしく、会うたび様々なものをいただきます。何でも話し合える大切な大切な友なのです。

 

 そんな彼女ですが、コロナ禍の影響で久々の再会なのです。

 車に乗り込むやいなや、我も我もと今までため込んでいた思いが吐き出されます。

 しかし、車窓の景色は正反対・・・

 新芽の萌黄色、山桜の薄ピンク、もみじの新芽の朱色等々の優しい、優しい山々が朝日に照らされて美しいこと、美しいこと・・・

 道行く人々に、「今年のスタートとしての想いをしっかり持て!」と、念頭以上に励まされます。

 

 そんな中、実家に到着。早速、仏壇に手を合わせてお参りを済ませます。本来ならば、親族とゆっくりお喋りしたいのですが、コロナを心配して最少限の会話にとどめて家を出ました。

 

 その後は、彼女と再び合流し、ランチタイムとしました。

 お店もあまり多くないので、うどん屋さんに決めました。

 えび天うどん、1000円。インフレを強く感じます。冷たいうどんは、今日の日にはピッタリ・・

 讃岐うどんで、味よし、のどごし良しの合格点。しかし、えび天は、分厚い衣を身にまとい硬く、不合格でした。

 帰りの道中は、若き良き時代を語りながら、途中、その若き心でマックにてお茶して帰宅です。

 

 今日も、「ありゃ楽しい」 「ありゃ面白い」 「ありゃ嬉しい」です。