食輝塾セカンド授業テーマ一覧(2021分) | 小倉朋子の食輝塾ファン

食輝塾セカンド授業テーマ一覧(2021分)

2021年の食輝塾のセカンド授業一覧です。


テーブルマナー以外の食のテーマす。毎月変わります。
といいますか、21年毎回違います(笑)
毎回お楽しみに💛
できるだけ、裏話や食輝塾でしか言えないことも含めて、表面だけでない話を心掛けています!

 

楽しいですよん(笑)

 

 

2121年食輝塾セカンド授業(あらゆる食分野)テーマ一覧

 

テーマ

ダイエット:心と体が変わる食べる順番

唾液の利点、歯と体の磁石と健康

大豆ミートの現状、環境、将来性

人生の最後に食べるもの(世界観)

野菜を「野菜」にしないで接する

SDGs、食品ロスの今とこれから!私たちと世の中

「甘いもの」とは何か?人生と心と体との関係から

スタミナとは。多忙やストレスでどう作る?

お箸のマナー応用編

10

今すぐ役立つ食材の目利き~秋冬編

11

2021年トレンド食からみる世界、日本(内・中・外食)

12

クリスマスバージョン食のクイズと解説

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食のお得情報、LINE登録特典でおつたえします💛
下記をタップ!登録して、
「アメブロ」、またはメッセージを送信してくださいね。

「アメブロ」またはメッセ書いてくださると、

私、本人から個別メッセージを送らせていただきます!

友だち追加
 

インスタフォローいただけたら嬉しいです。

@oguratotalfood

 

フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/


💎21年続く、

21年続く 人生が好転すると評判の食の総合教室「食輝塾」。食べ方は見違えるように変わります❣️
痩せる人、自分に自信がつく人、人生の目標が定まる、好転する人多しいです。

 

オンラインでもご受講いただけます!遠方の方から好評です。🌠

 毎月開催!

まだ同じ内容一度もしていません!!

 食の総合教室「食輝塾」。

 

食は全ての根幹。自分の柱を築きましょう!

ご興味ある方は、公式サイトのお問い合わせ、または、LINE公式、または、
フェイスブックのダイレクトメッセージくださね❣️
 

🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️
 

公式サイトのお問い合わせから

http://www.totalfood.jp


💎メニュー開発、戦略プロデュース歴20年以上 結果につなぎます。

ご依頼は 下記ラインからメッセージ、または、公式サイトからお問い合わせください。必ずお返事します。
友だち追加