子ども向け著書出ます&おとりよせギフト大賞
子供、といっても小学校中学年から中学生までなので、幅広く対象。
子供向け著書の執筆終えて脱稿しました
今回はいつになく難しくて。というのも、
字数が下記ページごとに様々に決まっていて、短く、それでも伝えるべき内容を要領良く盛り込みたいし。
ある意味ではキャッチコピーを作るような感覚もあって、飲食店のメニューのキャチコピー考える時の感覚と少し似ていました。
さらに、子供が興味持ってもらえるようなテーマ選びから、書き方もわかりやすくしようと考えながら書いていました。自分の想いと長文で書くものではないので、勉強になりました。
大人でも楽しめると思います。
脱稿が早かったので、春に発売予定です。またこちらで時期みて報告させてくださいませ。
話変わって、昨日はおとりよせネットの
ギフト大賞の審査会でした。
私含めて審査員8名、全員40品弱の食のギフトから食べて選びます。 半分以上がスイーツなので、食べ終わった時はノーモアスイーツ
全て美味しい逸品揃いです!
発表はこれも4月とのこと。
発表したら皆さまにお伝え出来ると思います!お楽しみに〜
画像はそのうちのひとつ。お肉試食です!
食輝塾(食の総合教室)は25年、大勢の方に、毎月続けてきました。
一生忘れないテーブルマナー所作とふるまい、食の知識を身に着けていただけます。生涯損のない知識を活かしてくださいませ。
- 食べ方は見違えるように変わります
- 痩せる人、
- 自分に自信がつく人、
- 人生好転、強運、自分を見つけたい人
- 食べ方美しくなりたい人
- 健康で元気、生きる柱、心も整理したい人
- パフォーマンス力欲しい人 …
是非ご連絡お待ちしておりますね。
★長く続けられたのは生徒さんが良い方ばかりだから。感謝♪
食から生き方がみるみる変わります、自分の柱を築きませんか?
★毎月開催しています、25年 まだ同じ内容一度もしていません!
食の総合教室「食輝塾」
🌠食輝塾は、zoomでも毎月開中❣️(対面と内容同じで振替もできます)
「食輝塾」ご興味ある方、
お申込みは、
お問い合わせ http://totalfood.jp/contact/
または、
下記の友だち追加ボタン、どちらでも大丈夫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💎食のお得情報おつたえします💛
下記をタップ!
「食べ物」、またはメッセージを送信してください。私本人からメッセさせていただきます❤️
食輝塾、単発講座、コンサルティング、下記どれからでも申込み可能
★LINE https://lin.ee/SRRufxx
★インスタ @oguratotalfood
★フェイスブック https://www.facebook.com/oguratomoko/
★公式サイトのお問い合わせ http://www.totalfood.jp
★お箸の持ち方、この際、直したい人は、DMでご連絡くださいね。
食のトレンドの背景、独自目線で分析しています。
ヤフーニュースなどで多く取り上げていただいております。
日本食糧新聞「プロの視点」連載