第4回toa-toa公演

出演はtoa-toa(藤田朋子 小林綾子)

音楽と朗読とお喋りと‥

ゲストに矢田政伸さんをお迎えしてお送りします。

7月26日(金) チケットは完売㊗️

詳細ここ👇から

小編『塩昆布まだか』筒井康隆、長編『眠り人形』向田邦子を読みます。

この日だけのランチボックスや、グッズ販売も!

アコーディオン(桑山哲也)の演奏と、楽しいお喋りの会です。



無事

更新しました



今回、初めて知ったのですが、予約制になってました。


朝一番の予約。

少し車で待機してから向かうと、外に長い列!


え😰


建物の中には、時間にならないと入れない。

予約していても並ばないと入れない。


予約していなかったらどうなってたのか?

ちょっと謎ですが、予約していても高齢者さんの列、外国人の方の列、などなど、列がいくつもあって、予約しても、かなり外で待たされ、入館しても、また列。


手続きが「口頭」から「機械」になった。だけ😅?

操作方法や、何をする機械なのかの説明が足りなくて、結局、係の方がほぼ全ての方に「はい〇〇なら、ここ!〇〇ならこっち、押して!」と指導を叫び続けてました😰

でも、例え私が次に「2度目」として訪れても、どんなタイミングでも初めての人はいるから、永遠にこの感じなのかなぁ。

あと、タッチパネルの横に、是非、アルコール消毒液も置いて欲しかったなぁ😅



講座のとき、質問をしたら「下に現職の警察官がおりますので、聞いてみてください」と言われたので、帰りに立ち寄ったら、とても人間味のある回答を頂きました。

交通ルールって難しいです😰



私は、歩行者妨害?というのかな、信号機のない横断歩道を車で左折する時、人が車によって歩くのを妨害された、というので切符を切られたことがありました。


渋谷の混雑する小さな横断歩道でした。

大通りから、少し狭い道へ入る時でした。

少しずつ曲がり、スーパーマンでもない限り、ここまで飛んで来れないと判断して左折。

すると、後ろから白バイさんが追いかけて来て「止まって!」となりました。


以前も、これについて免許更新の時、質問しました。「永遠に人が途切れないような場所でした。後ろからクラクションを鳴らされそうでした」と伝えると「ケースバイケースですよね。」と言われてなんだか納得出来ませんでしたが今回、講義で聞いたのは、横断歩道の手前に人が「いる」場合は「渡るかもしれない」から、一旦、交差点に入る前に止まらなくてはいけない、と聞きました。

つまり、横断歩道は渡らず、通過するだけかもしれない体の向きでも、止まる。

これがルール。

後ろからクラクションを鳴らされても「止まる」

そんなルールを、共有したいです。


話が飛びますが、ルールって、共有しないと意味がないんですよね。


自転車や、スクーターのような運転免許を所有しない人たちに、自動車教習所で学んだルールを振りかざしても、通用しない。

皆んなが、同じルールを知らなくてはいけないと思います。それは、歩くだけの人も。


どうしたら共通認識が生まれるのかなぁ。






帰りに実家に。

「お腹空いたー」


あゝ、冷やし中華食べたいなぁ、と思ってた。




出てきた❤️



「冷やし中華、食べる?」って玄関で言われて、やったー!ってなりました。



『おいハンサム』じゃあないけど、実家の味は、やっぱりいいですね。

あ!今夜8時からのインスタライブはアイス🍨

食べますよー


映画公開中🎬

絶賛配信中の

『おいハンサム!2』


Hulu『神の雫』も配信中🍷山下智久くんの家のお手伝いさん役です。