たまに書くこのblogもどれくらいになったろうか…
トモイチです。
私にしては珍しく10代からの友人で音楽やってる友達がいるんです。
突然
3.11にPVアップしたよー
きがむいたらみてー
https://www.youtube.com/watch?v=nhC_mbz4h38
って来てね。
俺がこいつスゲーなって思うのは、これを言っていいのかわからないから、怒られたら消すけど
彼女は岩手県出身なんです。
3月11日にアップしたよーって来てビックリしたよね。
きっと彼女がなくしたものが多過ぎた震災の日によりによってアップしたよー
って
おめーどんだけスゲーんだよってね。
自分の故郷が震災あったら俺は人にこんな風に人を励ますような芸術を作れるのかなぁって思う。
悲しみを知った人ってそれを越えて何を伝えてくるんだろうなぁって思って聞いてみたけど
俺の意見は
まぁ濃い!
なんかわかんねぇけど深いなぁって感じ!!!
よく分からないけど。
あんまり言い過ぎると内容わかっちゃうからこの辺で閉めます!
Ps
今日本番のために日サロにいきました。
下唇だけヒリヒリするのはなんだろうなぁ
出てるからヒリヒリするのかなぁ…
って…辛いね。
あーるがまーまーのーここーろでー♪
ミスチルです。
トモイチです。
どうやらあるがままの心ってのは時に人を傷つけるらしい。
自分の中のルールがあって、自分の中のこうありたいってものが存在して。
それがよく人と違うと言われます。書くこと思い付くこと、理解されない。
でも周りとも上手くやってかなきゃいけなくて。
よくよく見ていくと自分の立ち位置次第で言えることは変わるんだなぁと思う。
つまりは、俺のルールとか他の人には知ったことではないんすね!
会っているとき、話している一瞬一瞬で、周りの人がホッとしたり笑顔にできればまぁ立派。
その人数がまだ少ない。
もっと多くの人を喜ばせて、そんで今回りにいる支えてくれてる人たちの役に立ちたい。
言えるようになりたい。
夢や希望はいつからでも叶えられるってね!
大人になって酸いも甘いも知ってから持つ夢
大人の方がキツいけど、大人が夢見れる。
そんなことを真面目に言える人になりたいね。
今言えないけど。
まだかなってないし。
結構遠いし。
まぁ良いけどさ。
毎日確実に楽しくなる!
希望は最高なんだって、ショーシャンクもいってたから。
じゃ今日も頑張ろう!!!!
ミスチルです。
トモイチです。
どうやらあるがままの心ってのは時に人を傷つけるらしい。
自分の中のルールがあって、自分の中のこうありたいってものが存在して。
それがよく人と違うと言われます。書くこと思い付くこと、理解されない。
でも周りとも上手くやってかなきゃいけなくて。
よくよく見ていくと自分の立ち位置次第で言えることは変わるんだなぁと思う。
つまりは、俺のルールとか他の人には知ったことではないんすね!
会っているとき、話している一瞬一瞬で、周りの人がホッとしたり笑顔にできればまぁ立派。
その人数がまだ少ない。
もっと多くの人を喜ばせて、そんで今回りにいる支えてくれてる人たちの役に立ちたい。
言えるようになりたい。
夢や希望はいつからでも叶えられるってね!
大人になって酸いも甘いも知ってから持つ夢
大人の方がキツいけど、大人が夢見れる。
そんなことを真面目に言える人になりたいね。
今言えないけど。
まだかなってないし。
結構遠いし。
まぁ良いけどさ。
毎日確実に楽しくなる!
希望は最高なんだって、ショーシャンクもいってたから。
じゃ今日も頑張ろう!!!!
書くぞ!
書いてやる!
んー!!!トモイチです。
皆さん御疲れのところ失礼ですが。
疲れと言うのは不思議なものでして…
そう。
楽しいことをしているときは、まったく感じないくせに、つまらんことをしているときはこれがまた疲れるわけですね。
楽しいことを考えて過ごす1日も、どうにもならないつまらんことを考えて過ごす一瞬もほとんど同じに感じます。
これが相対性理論と言うらしい。
つまりはこの一瞬が楽しい一日に相当する訳ですから、こりゃ勿体ないんですね。
でも考える事は沢山あって、頭と言うのは勝手に動き出してしまう。
そこで瞑想がいいっていわれてるけどね!
そんな事はしたことないけど良いのでしょうきっと。
結局何が言いたいか?って?
今日は雨が降ってますが、そんなもん嫌だと思ってもどーにもならんのです。
なんか面白い事を考えよう。
たとえば?
んー
カリブ海にいって、青い空と海を見ながら
『俺のラッキーカラーはブルーだからカリブは最高だね!』
と言ってみたり。
うん。
わかんない。
わかんないけどね!
たのしいよね。
きっと
書いてやる!
んー!!!トモイチです。
皆さん御疲れのところ失礼ですが。
疲れと言うのは不思議なものでして…
そう。
楽しいことをしているときは、まったく感じないくせに、つまらんことをしているときはこれがまた疲れるわけですね。
楽しいことを考えて過ごす1日も、どうにもならないつまらんことを考えて過ごす一瞬もほとんど同じに感じます。
これが相対性理論と言うらしい。
つまりはこの一瞬が楽しい一日に相当する訳ですから、こりゃ勿体ないんですね。
でも考える事は沢山あって、頭と言うのは勝手に動き出してしまう。
そこで瞑想がいいっていわれてるけどね!
そんな事はしたことないけど良いのでしょうきっと。
結局何が言いたいか?って?
今日は雨が降ってますが、そんなもん嫌だと思ってもどーにもならんのです。
なんか面白い事を考えよう。
たとえば?
んー
カリブ海にいって、青い空と海を見ながら
『俺のラッキーカラーはブルーだからカリブは最高だね!』
と言ってみたり。
うん。
わかんない。
わかんないけどね!
たのしいよね。
きっと