炎のケーキ『Flammkuchen』 | ドイツからAlles Gute!

ドイツからAlles Gute!

ドイツ生活の中での発見や、想う事、語学について語っています☆

クーヘンとはドイツ語で「菓子・ケーキ」を意味します。

 

クーヘンというと、日本では『バウムクーヘン』が有名ですね♪

 

バウムはドイツ語で「Baum=木」

 

丸くて何層にもなった断面の模様が、木の年輪に似ているということから

『木のケーキ/Baumkuchen』と名付けられたとか目

 

さて、今日は、ある「クーヘン」をご紹介します♪

 

その名も

炎のケーキ Flammkuchenメラメラ

 

メラメラと燃えながら現れるケーキなのか、アツアツのケーキなのか…

 

想像を駆き立てられますが、

 

実際の姿は・・・・

 

 

 

ジャンッ!!

 

えっ? ピザ???

 

 

どんなフワフワのケーキかと思いきや、

実は甘くないクーヘンなのです。

 

発祥の地はドイツ南西部とフランス北東部の国境をまたがる「アルザス地方」

ドイツでは「Flammkuchen(炎のケーキ)/フラムクーヘン」、

フランスでは「タルトフランベ」と呼ばれています。

 

農夫がパンを焼く前に、窯の温度をチェックするため

パン生地を極薄に伸ばしたものを焼いていた、

この試し焼き?がフラムクーヘンの起源といわれるそう。

まさに「窯の炎で焼かれたケーキ」ということなんですね~。

ぱっと見た目はピザのようですが、

異なる点はまず生地にあり!

ドライイーストを使用し発酵が必要なピザ生地に対し、

フラムクーヘンは小麦粉とオリーブオイル、水だけで簡単にできる!

弾力感と食べ応えのあるピザ生地に対し、フラムクーヘンは薄くて

パリパリ、サクサクした食感。

 

次はソース。

トマトソースがベースとなるピザですが、

フラムクーヘンは、サワークリームを生地に塗ります。

ピザのようにチーズは上にのせず、

サワークリームと塩コショウの味であっさりといただきます。

 

トッピングは、玉ねぎスライスとベーコン、ハムといったものが主流ですが、

その他にもサーモンやツナ、マッシュルームや、パプリカ、ほうれん草、かぼちゃのスライスなど

バリエーションは豊富です!

 

生地が薄いので、一枚ペロリといっちゃいます。

 

ボリューミーにしたいというときは、チーズをたくさんのせたり、

ベーコン、ハムなどをたっぷりといったパターンもありますし、

逆に野菜をたっぷり摂りたいというときは、ルッコラやプチトマトなどをちりばめて、

バルサミコクリームを軽くかけ、サラダタイプにも♪

プラス、フェタチーズをのせて、ギリシャスタイルにするのも良いですねラブ

 

その他、ベースソースはサワークリームだけでなく、

フムスやバジルペストもおすすめですラブラブ

 

あとあと、バナナとチョコソースや、

クリームチーズのベースに、洋ナシやリンゴのスライスをのせ、

はちみつをかけていただくなど、甘~いデザート版もあります☆

 

あぁぁ…

語りだすと止まりませんので、今日はこの辺で!

 

日本では、春巻きの皮やトルティーヤを生地にしたレシピもでていますので、

ぜひご興味ありましたら、ググってみてくださいウインク

 

オーブンがあれば、手軽にできるフラムクーヘン!

ピザが恋しいけど、ダイエット中!という方にもおすすめです♪

 

☆☆☆☆☆今日のドイツ語☆☆☆☆☆

ドイツ語で「ケーキ」をあらわすとき、

「Kuchen/クーヘン」と「Torte/トーテ」の2つがあります。

 

「Kuchen」は主に、焼き菓子など、飾り気のないシンプルなタイプ。

例「Baumkuchen/バウムクーヘン」、「Käsekuchen/ケーゼクーヘン(チーズケーキ)」

 

「Torte」はデコレーションされたり、クリームやフルーツが盛り付けられ、

みんなで切り分けて食べるタイプ。

例「Sachertorte/ザッハトルテ」、「Hochzeitstorte/ホーツァイツトーテ(ウェディングケーキ)」