金沢で見つけませんか、セカンドライフの理想の暮らし 「ともだち村」 -6ページ目

金沢で見つけませんか、セカンドライフの理想の暮らし 「ともだち村」

シニアの単身者用集合住宅「ともだち村ハウス」と地域サロンが集まった「ともだち村」での近況などについて書いていきます。

カナザワ映画祭2008

今年もカナザワ映画祭2008が開催されますビックリマーク
メインビジュアルは怖いけど叫び、今年は社会派な作品ばかりビックリマーク
日本初公開の作品も多々あります目

一番の目玉はハリウッド俳優のクリスピン・グローバーさんが金沢にいらっしゃいますラブラブ
これは事件です!!
絶対見逃せません目
クリスピンさんは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の主人公の若き父役や「チャーリーズ・エンジェル」の痩せ男を演じた個性的な俳優さん音譜
絶対見逃せません目

詳しくはコチラまで
http://www.eiganokai.com/event/filmfes2008/index.html
今年はやたらと蚊に刺されます。
見つけたら殺す確率はかなり高いのに、やっぱりわからないように刺すんですね。
毎朝10カ所くらい刺されていて、もうこれは我慢できない!!とこれを買いました。

アースノーマット 黒ぶた

アースノーマットの黒ぶたタイプブタ
どうせなら、かわいい方が良いですからラブラブ

スイッチはしっぽで、これが緑色に光るんですキラキラ
なかなか愛嬌があってかわいいやつです。
ともだち村ハウスは別荘としての使い方もあります。

なんせ立地条件がちょうど良い。
金沢市内で、住宅地でありながら山を望めて静かですから、ちょっと仕事や趣味のものをするのに好条件ビックリマーク
2階の高窓からは星星空を独り占めできます。
また環状線の入り口にも近いため、車での移動も便利です。
金沢駅からの移動も、ほぼ一直線。(車で約15分)

実際、別荘として利用されているご家族は、昨日お父さんが使っていると思えば、今日は娘さんが使ってたりと、セカンドハウスとして、かなり重宝しているようです。
紫陽花

金沢も梅雨らしく、今日は朝から雨雨
紫陽花あじさいがキレイな季節です。
どうして紫陽花あじさいはこんなに雨が似合うんでしょうね。
大概の花は晴天晴れがよく似合う。
それなのに紫陽花はなぜ雨なんだろうはてなマーク

まあ、雨の季節に似合う花がないと気持ちも盛り上がらないですし、貴重な花なのかも。

ちなみに私は「隅田の花火」という紫陽花が大好きドキドキです。
花火がパチパチ打ち上げ花火なる火花みたいで可愛いんですよ。
このタイトル、しょっぱなから『ミスター・ロンリー』です。
切なくて心が引き裂かれそうな歌詞なのに、甘いメロディーが心地よい名曲。
ストーリーもまさに『ミスター・ロンリー』

器用に生きられないが為、他人の人生を生きる道を選ぶ。
誰もの心にある孤独を描いた大人のおとぎ話。

前半は映像の美しさが狙っているように思え、途中退屈になったけれども、ラストに向けて徐々に泥臭くなり、「言いたい事はこういう事なんだ!!」ってストレートに伝えてくる。

カッコ良さと泥臭さの絶妙なバランスが良い余韻になり、スルメのように後から味わいが増す作品です。
気持ちの良い風が吹く季節です。
金沢はまだ梅雨入り前なので、窓を開けるとひんやりとした気持ちの良い風が入ってきます。

しみじみと良い季節だな~と思っていて、ふと『風鈴出そう音譜』と思ったわけです。

ガラスの風鈴
これが私の風鈴。
普通のものではなく、雪の結晶を思わせるガラスの風鈴。
これは北海道にいた時に購入したものです。
いわゆる一目惚れラブラブ

チリン音譜チリン音譜と心が洗われる音色で癒されています。

先週末の金沢は「百万石まつりビックリマーク」でした。

仕事もあったので見る事はできませんでしたが、帰ってテレビをつけるとダイジェストをやっていました。
今年の前田利家は山下真司さん。
思った以上に鎧姿が似合って、凛々しく、若く感じました。

俳優さんは堂々としているもんですね。
貫禄と威厳が出ているのは、さすが!!ですね。


最近、どうでもいい私の特技を見つけてしまいました。

それは蚊取り。
きっかけは愛犬の鼻の頭に止まった蚊をつぶした事が始まりです。
上から叩き付けては愛犬が可哀想。
私に撫でてほしくてくりくりの目で見つめているんです。
これは成功率が低いけど、親指と人差し指でつまむしかないと。
これがストップモーションのように良く見え、あっけなく退治。
自分でもビックリの瞬間でした。

それからというもの、両手でつぶすのはお手の物チョキ
かなりの確率で退治しています。

この前も帰宅時に目の前を蚊が通過。
荷物を持っているため、片手しか空いてません。
でも、なにげに片手で空をつかむようにすると、なんと薬指と手のひらにヒット。
一発でしとめました。

もしかして、これは特技?と気づいた訳です。
これからは蚊のシーズン。
腕の見せ所ですビックリマーク
ティッシュケース
これもバザーで売られていたもの。
ポケットティッシュケースです。
洋服型で柄もいろいろあるので、女性だけではなく男性も持てる感じです。

私のお気に入りは、少し和柄のもの。
和柄アロハって流行っていますよね音譜

これも人気商品でした。

前回のクリップうさぎ、あれは篭2個分を溢れるくらいあったのが、あっという間にあの個数です。
私が当直する前に、嵐のような忙しさがあったんでしょうねビックリマーク
うさぎ
これもともだち村のバザーで売られていた『クリップうさぎ』ですウサギ

手の部分に洗濯バサミが仕込んであり、そこで挟み込みます。
衣装ワンピースもそれぞれ違うし、マフラーもしているし、表情もそれぞれ味があって、どの子もかわいいです。

この篭一杯、溢れんばかりにあったウサギちゃん達ウサギ、気がつくとこれだけしか残っていませんビックリマーク

売れて当然の人気商品です。