こんにちは三容のトモトモこと 大塚智子です
名古屋の旅 パート2
先日の25日 名古屋2日目、せっかくなので帰る前に 、名古屋城だけ見てきました(笑)
まぁ 歴史ゲームをやっている私としてはお城はおさえておきたい
本来ならまったくの 歴史音痴なんですが、ゲーム内でたくさんの武将が出てきたり、各勢力と合戦したりするので 見たことあるパパは行かなくていいって言ってましたが 強引に那古野城。。。もとい名古屋城へイン~
残念ながらこの 天守閣は耐震強度が足りないため、入場は出来ませんでした。
本丸御殿へイン
当時の人が入ってすぐ通される部屋です。
すでに豪華絢爛
田舎侍がこんなの見せられたらまず驚きますね
廊下を歩けど歩けど、金で装飾された豪華な部屋
これでもか~っていうくらいの部屋の数
家康の思いが伝わってくる
食事もこんな立派なところで。。。。
さぞかし、徳川家康の凄さにかなわないと愕然とした武将もいたでしょうね
なんか現代の私でも そう思うくらいです
細かい装飾も凄いです
家康さま~~~
兜カッコいい~
そうそう、写真撮り忘れちゃったけど 駐車場わきに銅像があってそこには「加藤清正」がいました。
名古屋城は加藤清正が尽力されたようですね
さて、最後は名古屋城近くの「矢場トン」にて味噌カツ~~
コロナ対策でテイクアウトにしました
左がロース、右がヒレカツ
味噌ソースかかってなかったらただのカツ(笑)
けど、美味しかったです
それとゲーム友達に教えてもらっ、た名古屋駅に売っている 「ツバメヤ」のわらび餅~
美味しかった
賞味期限1日の為、お土産にはできず
トロトロでおいしかった
名古屋にいくことあったら是非
ちなみに売り切れちゃうので早めの購入お勧めします。私はコンクール終わって8時過ぎに行ったら閉まってて。。。
けど、1つだけ残ってたみたいで店員さんが出てきて売ってくれたんです。奇跡だ~
さてさて、帰りの運転は私でした~~
富士山はギリギリ見えたくらい。。。
しかし、車での名古屋は遠かった(笑)
今度どこかへ行くことがあるときは、新幹線で行きたいですな
安心して動けるようになることを願ってます
コロナが減っているとはいえ、念の為
1週間たったので 抗原検査もしてみましたが異常なしでした
来週半ばあたりにも検査してみます