育児、日々の出来事 -3ページ目

育児、日々の出来事

2009年8月31日に緊急帝王切開で2134グラムの男の子を出産。息子のこと日々の出来事などを書いてます。

あっとゆう間に休みが終わりまた一週間しょぼん土曜日は実家に遊びに行きました。少し早いけど父の日の贈り物も渡してきましたにひひまたまたお昼をご馳走になり息子もおじいちゃんとたくさん遊んでもらえてよかったです。猫ちゃんを飼ってから実家に泊まる事は減ってしまって土曜日も半日で帰るのにうちの父息子にヨーグルトやらジュースやらいっぱい買っててくれますにひひ余ったら持って帰るんですけどねニコニコ息子はおじいちゃん子だしラブラブ

楽しい一日でした。


今週はお天気良くないのかな。グズグズだから一日一回は外出たい~~ショック!

今日はひまわり教室1回目がスタートしました。天気もよくなってよかったですニコニコ同じメンバーだと分かってても初めてだと聞くと緊張する小心者母ちゃんですあせるいつもだいたいみんなが来る前に行くようにしてます。その方が息子も馴染みやすいだろうしね。

少人数とは聞いてたけど今回は6人だけの教室でした。また二ヶ月後には増えるみたいだけどニコニコさすがに息子も馴染めてるみたいでよかったです。旦那が「そんな少人数で馴染めなかったら幼稚園行ったらどうなるの」って心配してたけどにひひ

前は一時間だったけど今回は1時間半。30分違うだけでもだいぶゆっくりできた気がします。今日は外に出てお散歩しました。途中川でお魚見たりうお座結構歩いたと思うけどいつも抱っこ抱っこの息子もちゃんと歩いてくれたしよかったです音譜

保健センターの先生も汗だくになって一生懸命遊んでくれます。週一回だけど午前中いっぱい遊べるし感謝ですねラブラブ!また来週が楽しみですラブラブ

今日で息子クン2歳9か月になりました音譜最近の息子クンまたグズグズが多くなり、またイヤイヤ期が来たのか??って感じですあせる


言葉は、まだまだ少ないですが、一応にひひ

「かいて」(貸して)

何かしてほしい時「~~って」と言うように

あとはこっちが言ったことを真似して言ってたりします音譜


トイトレ・・・と書くほど進んでませんが汗たまに「おしっこ」と言うのでトイレに連れて行き、座るけど出ないって感じですあせるこれを何度も繰り返せばいいんだろうけどなかなかできず汗だめですねしょぼんもっとがんばろう。


旦那がいる時や旦那も一緒に出かけると父ちゃん子でべったりです。楽だけど悲しいようなショック!毎日居る私は何~~~って思ってしまったりダウン


明日はひまわり教室が新しくスタートします。また楽しく行けたらいいな音譜


息子、これからも元気に大きくなってねラブラブ