最近自分の周りに痛風の人が増えてきてビビってる「工場の暴君」斉藤です。
今回は埼玉県在住魚介大好きな私が、さいたまの台所「大宮市場」をご紹介!!
大宮総合食品地方卸売市場
住所 埼玉県さいたま市北区吉野町2-226-1
中央入り口 ←左が水産 右が青果→
普段はプロの方達しか入れない市場ですが、
なんと毎週土曜日の午前中のみ一般開放されております。
↓肉もあります ↓旬な魚介が沢山
新鮮で旬な食材が買えますよー!!
そして買い物の後は、ここ大宮市場内の食材を使ったランチが食べられる食事処が
沢山あります。その一部をご紹介!!
「花いち」
こちらのマグロ中落丼とエビフライとカニ汁
がセットになったメニュー。
その名も「じゃんけん大会」。
何がじゃんけん大会かというと、お店の人に
ジャンケンで勝つとエビフライの数がなんと倍に(笑)
お好みでカキフライに変更も可能!!
私はこないだジャンケン勝ちました! エビフライ増量。
普通に寿司がいい!!というあなたに「いさば寿司」
回らない寿司 7貫680円~
打って変わって何故かうどん 武蔵野うどん「藤原」
普通のうどんもありますが、人気は激辛うどん。
注文時に店内案内板に書いてある辛さレベルを申告します。
↓辛さ最高レベルがこちら
日本一辛いうどんだそうです。
辛さに自信のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか!!
(私はレベル1を食べました、これ以上は無理ですね、、、)
他にも沢山食事処があります。
私も未食店が残っていいるので今後どんどん開拓していきたいと思います。
豊洲市場が賑わってますが、同時に混雑が酷くてランチに1時間待ちは当たり前なんて報道されてますね。
こちら「大宮市場」にくれば待ち時間ほぼなしで新鮮な市場グルメが食べられますよ!!
注:市場は毎週土曜日午前中だけ一般開放ですのであしからず。
(工場の暴君・斉藤)
■□■□■□-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■□■□■□-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■□■□■□
この文章を書いた、痛風にビビる「工場の暴君・斉藤」は富沢印刷に勤めています。
この話にご意見・ご感想・ご質問のある方は、メールでお送りください。
コピーガード印刷の富沢印刷株式会社 E-mail : tm-print@10330.co.jp