今日のポスティングでは、「伊方原発とめまっしょい☆若者連合」のメンバーが増えました☆「原発が近くにあるのが当たり前だった」「原発がなくなってもこの地域がやっていけるのか不安だけど、なくせるのならなくしたい」と、話してくれました(*^▽^*)
さて、そんなうれしい出会いのあと、マスコットキャラクターの「イカンくん」と、伊方町を回ってみました。まずは風力発電所。伊方町の風車がフル稼働すれば、伊方町の全世帯が8年分暮らせる電気が作れると、説明にありました。大ざっぱに考えれば、伊方原発で作られてた電気は、伊方町以外のために使われていたということでしょう。ポスティングでは「地震が心配」という人たちに出会いました。伊方の人たちに負担をかけるような原発は、やっぱりないほうがいいですね。
風力発電所から見える風景はこちら。実物はもっときれいです、いちど、伊方に遊びに来てくださいね。
伊方原発とイカンくん、心なしか、眉が釣りあがっているような…?伊方産のミカンをお土産に買い、途中の八幡浜名物ちゃんぽんを食べて帰りました。どちらも美味しいですよ。いつまでも食べ続けたい味です。





