日本人が言うのは椅子、持ち物のこと
日本人が言うのは椅子、持ち物のこと
お金持ちは、持ち物の話。
大学生、正社員、専業主婦は、椅子の話。
日本語では「なる(なりたい)」と言う表現を使っても、
日本人が言うのは椅子、持ち物の話
そもそもの国語力が無いのが、本当に厳しい。
ちなみに昔は中2レベル。
そこから本を読まなくなって今は小学校4年レベルだそうです。
実感としても、これは、言い過ぎではない、と思います。
本当に冗談ではなく、絵が上手くなりたいは無く、漫画家になりたい、とかはある、のです。
だからそれ、地位なのです。
ゲームが日本一上手くなりたいは無く、ゲーマーになりたい、はある、のです。
だからそれも、地位なのです。
そもそもその親も、大学で勉強したいは無く、大学生になりたい、とかなのです。
他にも、専業主婦とか、正社員とか。
これももちろん、地位なのです。
そもそもこれらは「なりたい」ですら無いのです。
でも、日本語で「なりたい」と言う表現だから、「なりたい」だと思っている、のです。
セレブとか、良い身分になりたいって、夢でも何でも無い、贅沢したい、浪費したい、穀潰しになりたい、と言うことなのです。
本当の話、「美味しいケーキを作れるようになりたい」は無く、ケーキ屋さんになりたい(そうすれば自分が食べられるから)、みたいな頭の中がお花畑な大人ばかり、なのです。
「毎日、動画配信したい」は無くて、ユーチューバになりたいは有る、みたいなことなのです。
当たり前ですが、「美味しいケーキを作れるようになりたい」、「毎日、動画配信したい」みたいな人でないと、成功する(お金持ちになる)可能性は自分のせいでゼロなのです。
大学で勉強する気が無い奴が、博士号をとる、世紀の大発見をする、天才になる、とか言ってるようなもの、なのです。
それは、夢のようで、夢でも何でも無い、のです。
ただただ頭のオカシイ人なのです。