
お百度石
お百度石
神社にあるお百度石には、何の力もありません。
しかし、すごい力があります。
これを読むあなたは、どちらの立場で読んでもらっても構わないのですが、
石が何であれ、
百回参拝するくらいの熱意なら成就する、のです。
翻って、現代人は、年に一回の初詣くらいしか願わないし、あるいは願いもしない、のです。
その程度なのです。
で、これは神仏や伝統行事を蔑ろにして嘆かわしいではなくて、そんなものはどうでも良いけど、その程度の思いなら叶わない、のです。
なんか、5円で良い女とやりたいと望むバカ男みたいなこと、なのです。
あるいは100円入れて、痩せますようにと願った後に、お汁粉パフェを食うバカ女みたいなこと、なのです。
そんなの神仏の力があったって無理なのです。
高校出てるんだから、それくらい解ろうね、なのです。
神様がどうのこうのとか一切、関係なく、己の本気不足なのです。
自分は舐めてるけど、お作法通りにすれば良い、じゃない、のです。
そんなの太宰府天満宮にお祈りしたって、受験に落ちる、のです。
自分が毎日勉強することなんてマストなのです。
神仏にお祈りすればそれが免除される訳ない、のです。
で、私は今年50日、将棋をやってるのですが、本当に微差で成長している、のです。
本気を出したら才能が覚醒して一気に勝利とか
そんなもの無い
のです。
一気に痩せるも、一気に金持ちも、一気に天才になるも、そんなもの無い、のです。
ただ毎日やってると、ほんのちょっとずつ出来るようになってく、のです。
現代は、お百度石ならぬ、お百度将棋アプリなのです。
で、上手くなりたいと思って100日もやれば、相当、上手くなっている、のです。
逆に、2、3日で投げるなら、絶対に上手くならない、のです。
お百度石で言うと、こんなの古臭くて何の意味もないと思われてますが、
人間100日やれば上手くなる、に、古いも新しいも無い、のです。
それはそうで、確実なのに、みんな馬鹿にしてやらない、のです。
確実なことをやらないのです。
そして、不確実で、虚なものを皆、やる、のです。
現実のレベルを上げれば良いのに、ゲーム内のレベルを上げて♂、動画の再生回数を上げて♀、喜んでいる、のです。
そして現実に虚無になっていく、のです。
そんな人には、お百度石(継続は力なり)の意味(価値)なんてわからないし、力もつかない、のです。
力もつかず年だけとっていくのです。
1年かけてRPG のレベルをマックスにした人と、1年かけてこうなった人と、どっちが良い? なのです。
それこそまさに雲と泥、天と地、鯨と鰯、月とスッポンなのです。
で、みな泥、地、鰯、スッポンに自分からなってる、のです。
みんなが「おバカ」と下に見て笑っていた中卒だった彼女は、今や高校も卒業し、その当時笑ってた男達をごぼう抜きして、こんなに立派に成長している、のです。
100日どころか、1000日もやった、のです。
「足踏みしてても靴底は減る」と言う言葉が好きな彼女は、お化粧、洋服、アクセサリーのような金メッキではなく、地金として輝いている、のです。



