×やってる ⚪︎イケてる
×やってる ⚪︎イケてる
現代人は、みな「やってるか」どうかばかり考えています。
しかし、大事なことは、
イケてるか
なのです。
で、モテない男女がこれだけ居ると言うことは「やってる(生きてる)」けど、イケてない、のです。
ジーンズがどう見ても清潔感があるように見えないのに、洗濯したから清潔だと思って、婚活を頑張るようなもので、それ当人としては(婚活を)「やっている」のですが、厳密には「やってない」のです。
言い方を変えると、
結果に繋がらない無駄なことを「やってる」のです。
もっと短く言うと、イケてない、のです。
で、こういう人が、会社のSNS を活用したとしても、まーイケてない、のです。
なのに、その会社の人達は「やった」から「やった」と思っている、のです。
だから、それ、ジーンズを洗って履きました、と同じ、なのです。
この人で言うと、当人(会社)のイメージアップになってないのですから、やってない、のです。
ただやれば(着れば)良いというものではない、のです。
To do リストで、A の服を全て揃えても、やってない、のです。
女性の上司と、パーティーに行くとして、男性がA を揃えてやってきたら、
何もやってない
のです。
思考停止、思考停止、思考停止の「TPO」って知ってる? なのです。
でも、多分、そんな指摘されたら、当人はやったと思っているので、拗ねて、キレるか、イジケテしまう、のです。
そういうことを多くの会社でもやっているのです。
やっているけど、イケてない、のです。
イケてないなら、やってない、のです。
現実に、何だコレ? っていう企業や個人だらけ、なのです。
たとえば、やってるなら、右も左も服着てる(やってる)のです。
で、お金をかけてやる仕事って、どちらだと思いますか?
お金をかけて、右を揃えました(やりました)って…なのです。
やったけど、イケてないよね?
なのです。
やったじゃなくて、やっちゃったね、なのです。
解りにくいホームページや、使いにくいアプリや、更新が止まったものなど、
ゴミの山のようにある、のです。
そんなのがIT活用(SNS )な訳がない(ハズな)のです。
重要なのは、やってるか、ではなくて、イケてるか、なのです。
To do リストをこなすように「やりました」って本末転倒なのです。
婚活やらデートだったら、何のために、なのです。
『婚活やらデートに行くのに「自己満足のため」服を揃えました』と真顔で言う感じ、なのです。
(実際にやってることは、破綻させるために時間とお金を使った(A )のです)
仕事で言うと、売上に繋がらないことをいくらやっても時間とお金の無駄で、やらない方が良いくらいなのです。
このように、自分が「やってる」「イケてる」と思っているでは駄目なのです。



