明るい未来の話
明るい未来の話。
o(〃^▽^〃)o
明るい未来の話が聞きたいというリクエストがありましたので、お応えします。
まず最初に、これからは「みんな」ではなく、「個人」の時代なのを踏まえてください。
「格差社会は結果」で示した通り、これからは少数に大多数の人気が集中します。
そして、その少数とは、「人から見てもらえる何かを作る」ことをした人に集中するのです。
これが理解できれば、明るい未来にするのは簡単です。
人から見てもらえる何かを作って発表するだけ、です。
その時に、実際にお金と時間をかけて見に行かないと見れない発表の仕方だと、発表しても見る人がほとんど居ないので、閑古鳥が鳴いてしまいます。

これからは「出ない杭は打たれる」です。
自ら外(リアルとWEBの世界の両方)に出て行かないと、赤字に打たれて倒れてしまいます。
ですから、WEBサイトで公開するようにしましょう。
「こういう良い物が出来たから見に来て」と言っても、相手も忙しいので時間とお金をさいて、何かわからないものを見に来ることは、なかなかありません。
現代人は、お店に入る時でも、食べログなどのサイトでまずチェックして、それで評判が良かったら入るのです。
昔のように、道をぶらぶら歩いて目の前にちょうどお店があったから試しに入ってみるという時代ではないのです。
ですから、WEBサイトがあるかどうかは、とても重要なのです。
先の例でいうと、WEBサイトのリンクを1クリックするだけで見られるのなら、結構な人が見てくれるのです。
ですから、これからの時代はWEBの活用は、避けて通れません。
明るい未来にするために、活用しましょう。
そして、明るい未来にするために、ものすごく気を付けなければいけなことが1つあります。
それは、「女」と「若さ」に頼らないということです。

「女」と「若さ」は、ビギナーズラックのようなものです。
確かに、どちらも強力な武器ですが、それに頼ると実力がつきません。
実力がつかないと、容姿が衰えた時が、自分の終わりの時です。
言うなれば、アイドルが容姿に頼って、歌唱力を磨かずに、すぐお払い箱になるようなものです。
すなわち、「女」と「若さ」に頼ると、晩年が厳しいのです。
ですから、「女」と「若さ」に頼らないことです。
とは言え、頼らないで積極的に武器として使うのは、アリです。
ブログやサイトなどでも、若い子の顔写真が映っている方が、アクセスはアップします。
それで何百万円も稼いでいる若い子は沢山います。
逆に、自分は若くもないし、女でもない人は、それはそれで有利です。
何故なら、最初から頼らないで済む方法を考えるようになるから、です。
これからの明るい未来は、個人の上に輝きます。
昔は商店街やら、デパートやらが客を集めて、そこに出店するのに何百万円もかかりました。
それが今では、ほぼ無料で、出店できて、全国にアピールできるようになったのです。
これが明るい未来と言わずに、何と言いましょう。
明るい未来は来ています。
ただ太陽と同じように、明るい未来は、日陰から日向に出ないと恩恵を受けられないのです。
日陰から日向に出るとは、「人から見てもらえる何かを作る」ことです。
人から見てもらえる何かを作って、世界に発表するのです。
寄らば大樹の陰ではなく、自分の力で、陰から出るのです。
そこに、明るい未来はあります。


待ってられない未来がある☆彡