続、Mini テクニクス7(スピーカー)作れるか? 3 | tom2のブログ

tom2のブログ

Yahooブログから引っ越してきました~!

テクニクス7 スピーカー techics 7 ミニ MINI

 

 

 

最近は、引越しで道具、塗料などが新居に移ってしまって、プラモの製作全く無しです。  何か~な~!  そんなんで、ムンムンとして、スピーカーの事を妄想し始めています。

 

 

 

 

 

前回は、こんな感じで、ウーファーを仮止めして、テクニクス7風にスピーカー両サイドに取っ手を取り付けて見たのでした。  こうなると早速音を出して見たくなりますね。

 

 

 

旧宅にはスピーカーを鳴らすアンプが無いので、新居に移したガレージの棚の中をチェック。   そうそう、この黄色丸の縦型のモノは、20年位前に使っていたヤマハのPC用のアンプです。   これが使えるか分からないけど、これを持って旧宅に戻ります。
 

 

突貫で、Dynaudio製のクロスオーバー基板に仮配線をしています。

 

  

 

ツイーターは、こんな感じで大型クリップで仮固定してスピーカーボックスの上に配置。   本番では、テクニクス7風に変形6角形の箱に組み入れる予定だったのですが、、、、。   (結局、こちらの方が音が良かったのです。)

 

 

 

アンプをPCにRCAアナログケーブルで接続したのですが、全然音が出ません。  アンプのセレクターは、”PC”、”AUX1”、”AUX2”、”TUNER”とあるのです。  幾らセレクターを押し直しても音が出ません。  ほぼ諦めかけた時に”PC”を2度おしたら音が出ました。  「何だ~?」   このPC用レシーバーアンプは、”PC”入力でさえアナログ、USB、同軸デジタル、光デジタルの5入力があるのでした。  この後、USB接続にもトライ。  USB接続の方が音が良い感じでした。  PCのヘッドフォンジャックからの音は、チープなアンプを通しているからね。

 

 

最初に出てきた音は、、、、、、???  中高音はとてもクリアーで透き通った音なのですが、低音が全然出ていません。  これは予想外。  このスピーカーはどちらかと言うと低音がしっかり出るように考えて作ったのに。

 

そうそう、それとこのヤマハレシーバー専用のソフトウェアは、Windows98,XPまでで最新パソコンにはソフトウェアのインストールは出来ませんでした。  (USB接続で音は出ますが)

 

 

 

 

前回の日本滞在中に2個ほど、中国産のデジタルアンプを買って、結構たのしめたので、日本で買い損ねた、このFOSI AUDIOの出力メーター付きのヤツを急遽、アマゾンUSで約$70で購入しました。  アマゾンJPの方が少し安いですね。 

 

 

 

とてもシンプル!   RCAアナログ接続とBluetoothで、iPhone、PCと無線で接続できます。  この場合もPC
PCのチープなヘッドフォンジャックからのアナログ接続よりもbluetooth接続の方が良い気がします。  

 


 

 

日本で購入した2台よりも出力は小さいですが、これで試してみます。

 

 

 

前回の日本滞在中に購入した、中国産のデジタルアンプ2台。(中央右側の2段重ねの物体)  こちらは、ACアダプターの電源がハイボルテージで、アンプ出力が大きいのです。  でも、同じアンプを米国で買うのもアレなので、出力がちいさいけれど、先ほどの出力メーター付きをえらんだのでした。

 

 

結論は、やっぱりでした。   ヤマハのレシーバーはサブウーファー出力用のプリアウト付きなのですが、スピーカー出力部は、全てハイパスフィルターが入っていて低音を絞っている感じでした。  いや、15wx5ch(前後左右とセンター)のアンプなので、もともと低音が出ないのかもしれません。

 

 

 

おまけ画像

週末は、娘の新居の庭で板材を切り出して、ツイーターのボックスを作っていたのでした。  だけど、、、、 ツイーターをこんなボックスにいれると、音場がガラリと変わってしまった感じ。