日韓ともに、丹陽に行った方のブログでよく見かけた「구인사 (救仁寺)」に行きました。
丹陽市外バスターミナルからバスで30分ほどです。
東ソウルバスターミナル→丹陽→救仁寺、と、ソウルからの直通バスもあります。
山の中にある敷地の広い寺ですが、歴史は深くありません。
天台宗の総本山として1945年に創建されたそうです。
丹陽観光の一つとして立ち寄る観光バスが多いようでした。
でも前回の記事で紹介したブログには、すごい人が写ってたので、
信者が集まる日や行事の日は超混雑するのだと思います。
丹陽市外バスターミナルからバスで30分ほどです。
東ソウルバスターミナル→丹陽→救仁寺、と、ソウルからの直通バスもあります。
山の中にある敷地の広い寺ですが、歴史は深くありません。
天台宗の総本山として1945年に創建されたそうです。
丹陽観光の一つとして立ち寄る観光バスが多いようでした。
でも前回の記事で紹介したブログには、すごい人が写ってたので、
信者が集まる日や行事の日は超混雑するのだと思います。
●救仁寺バス停で降りてから登り坂を100mほど行くと門がある。


●登って行く。


●とりあえず、一番上の広場


●一番上の建物 (・・・の中には仏像ではなく、創健者の像がありました^^;)


●下を眺める、いい天気~~


よくわからないけど見る価値はあると思います。
私はこちらで初めて「절밥」をいただきました
공양 といって、11時30分~無料で昼ご飯を食べられます。
トレーにご飯・味噌汁・キムチ・お浸し・・・の簡素なものです。
感謝しながらいただきました。m--m
ここでコチュジャンの有難い甘味を認識しました。勉強になりましたーー。
私はこちらで初めて「절밥」をいただきました
공양 といって、11時30分~無料で昼ご飯を食べられます。
トレーにご飯・味噌汁・キムチ・お浸し・・・の簡素なものです。
感謝しながらいただきました。m--m
ここでコチュジャンの有難い甘味を認識しました。勉強になりましたーー。
寺でいただける無料の食事、調べてみたらソウルの寺でもあります。
無料ではなく1000W払う、美味しそうなものまでありますよ。
無料ではなく1000W払う、美味しそうなものまでありますよ。