おばんでございます。TOKYO MARRYです。
まずはお知らせがございます~。
FNN みんなのニュースWeekend(関西テレビ・フジテレビ系列)
内の天気予報のコーナーのBGMを10月から担当させていただくことになりました。
曲タイトルは、「Weather Report Is Too Jazzy」という曲で、
ジャズギターインストの楽曲になります。
FNN みんなのニュースWeekend
http://www.fujitv.co.jp/minnanonews_weekend/index.html
番組自体は全国なのですが、天気予報のコーナーは各地方ごとに異なるらしく、
それの関西版を担当させていただいてます。
毎週土日に流れるみたいですので、
関西圏の方は聴いてみて下さいませ。
よろしくお願いいたします。
では、箇条書き日記参ります~。
----------------------------------------
■9月
9月は久々の外部発注曲の嵐!楽しかった~。
■9月の映画
映画館で音楽の映画でも観ながら、ポップコーンとコーラを片手に爆睡することに、2年前くらいにハマっていた時期があるのですが、久々にそれを決行す。
で、大好きだった「シネマート六本木」へ行こうかしらを調べてみたところ、何と昨年閉館しておりまして、吃驚&ショック。遅ればせながら、大好きでした。お疲れ様でした&ありがとうございました。
■9月の映画(つづき)
上記ゆえに、映画は六本木、という風に何故かなってしまっているので、
「TOHO六本木ヒルズ」へ。行く道中も含めて、楽しかった~。
■9月の祭り
あと、9月は近所でお祭りが連日連夜行われておりましたので、
2週連続でお祭りへ。己の限界まで、烏賊焼き、お好み焼き、たこ焼き、焼きそば、ミニカステラ、などを喰らう。最高。
■近所で遭遇
近所に住んでいる、と近所のギター屋のマスターより聞いていた昔の友人?知人?悪友?とついに遭遇す。ギタリスト。久々に話せて嬉しかった~。てか、想像以上にご近所だった(徒歩1分くらい)。
■LINE
訳あってLINEのグループというのに入ることになったのですが(スマホを持っていないガラケー馬鹿なのでPCのみで&基本見ないという前提付きで)、LINEとかFacebookとかTwitterとかmixiとかのSNSって、要するに本来「目に見えない」ものである他人との繋がり、絆、友情、愛情、信頼関係、などを「目に見える」ようにしたもので、音楽におけるDTMとかと一緒なんだなーと。「目に見えないものである」ということが前提だったはずのものが、その前提が段々なくなり「全ては目に見えるものである」という誤解が前提になってしまったために・・・ヤバイ、理屈っぽくなったのでやめますが、とにかくそれ以外にもなるほど~と色々分かって、面白かった!
■リスニング
ひっさびさに某インディー女性アーティストにドハマり。全アルバムを買い揃える。最高の気分。死にそう。
噂の宇多田女史の新譜も聴きました~。最高~。
音楽的にはめちゃ高度。でも激烈に暗い(テーマがテーマだけにという意味では全くなく)。
六本木ヒルズ(多分)。
テレビ朝日。
LOVE。
また今夜。
(・ω・)