初めまして!ではなく、実はお久しぶりです
元埼玉店のもっちーです。
再びブログに参加させてもらえることになりました
どうぞ宜しくお願い致します
さて、タイトルについて戻ります。
皆さんはご自分の出身地、または住んでいる場所の由来や
特産品などご存じですか?
もちろん、引っ越してきた方やぜーんぜん興味ない!という方もいるかと思いますが
強行突破で話を続けさせてください。笑
実は私、出身は江戸川区小岩なんです
東京店が近かったことは入社してから知りました。
昔ながらの商店街があり、昭和の下町感あふれるところです
なぜ、「小岩」というかというと
養老5年(721年)に「甲和里(こわり)」という集落があったそうで
その「甲和(こうわ)」が「小岩(こいわ)」になったそうです。
小岩の特産品は、申し訳ありませんが
時間が足りず見つけられませんでしたが・・
江戸川区の特産品はたくさんありました
金魚、江戸風鈴、切子、和傘、など・・
趣のあるものが多いですね!さすが下町!(?)
マスコットキャラも多いので見てみてください
江戸川区のキャラクター 江戸川区ホームページ (city.edogawa.tokyo.jp)
今回は江戸川区にフォーカスしましたが、
現在本社がある豊洲も、次回ご紹介できればと思います。
知ると愛着が沸きますね~
弊社は埼玉店も、千葉店もありますので
ご用命はぜひ東京自動車興業㈱へお願いします
HPは こちら
もっちー(・ω・)