倉敷
椅子が揃って嬉しいな。来客用に2つ足しました。
インスタにも載せた。友人にモデルハウスか??って言われた。そんな感じに見えてきた。
火曜日、両親を連れて倉敷へ。両親が同時に話しかけてくる。わたしは聖徳太子にはなれない。
雨上がりの倉敷はしっとりしていたよ。平日だけど観光客がけっこういました。
美観地区の柳がそよそよしていた。
ある日、小さい子がお母さんに「幽霊はどこに住んでるの??」って聞いていた。
お母さんが涼しい顔で「柳の下だよ」
正解!!
白鳥は倉敷に合うなぁ。優雅に泳いでいました。工事現場にあるコーンまで倉敷テイスト。
倉敷の路地が好きだなー。
江戸時代から明治時代の建物が残っています。
久しぶりだったのでリフレッシュ出来ました。昔よりもおしゃれになってた。
ランチは亀遊亭
明治時代に建てられてそのままです。素敵な雰囲気です。
バリバリの和風建築ですが、メニューはほとんど洋食です。ランチは豚肉のソテーです。父は、こんなに食べられないなー!しかし、早々完食です。わたしは母の食レポを永遠と聞かされました。美味しかったです!!
今日から12月ですね。
寒い日です。皆さま暖かくお過ごしください。