キンジの自分軸哲学

キンジの自分軸哲学

~自分軸を掘り下げて、リアリティに、付加価値にデザインする為のブログ~

あなたは『自分軸』を磨いていますか?



それは『他人軸』じゃないですか??




どうも金山徳允(カナヤマ トクノブ)ことキンジです(^^)




『成幸者』とは、


まず『自分』


それから『他人』


それから『社会』を、


幸せに、豊かにする人達です。





このブログでは、その考えにのっとって、


まず最初の、


『自分』を満たす為に、

『自分軸』にフォーカスを当てて行きます。


私キンジの、

『自分軸=すばらしいと思った価値観』に沿って、

気付いた事、腑に落ちた事を中心に、ロジカルに発信して行きます。


自己啓発的な内容、

スピリチュアル的な内容も、

『自分軸』に沿って、リアリティ臨場感を出して発信して行きます。


また、


私の考えをまとめて、

『オリジナル』なコンテンツとして行きます。


自分自身の実体験を伴った気付きを、

ロジカルに発信して、

その文脈=コンテキストに存在する、抽象度の高い概念を表現します。



そのような、

『自分軸』の大元になるようなものを研究しつつ、

このブログを通じて、

価値観が近い仲間、

私に共感してくれる仲間を集めて、

お互いシェアしつつ、人生を楽しく豊かにして行きます。





なぁなぁの付き合いじゃなく、腐れ縁でもなく、


『自分軸』に沿った同志になりませんか?





あなたの気軽なコメント、

共感メッセージ、

気付きを得たコメントをお待ちしてしています(^^)





wal_172619によるPixabayからの画像

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

イチブトゼンブ 【B'z】エレキギターで弾いてみました!!

 

 

尚、

ドラムとベースは、

私、キンジの打ち込みによる・・・・・、

3ピースバンド方式(一発どり)となっております。

 

 

ある意味、

稲葉さん募集中かも知れませんよ・・・・・・??(笑)

 

 

作業BGMでも、

 

ガッツリ聴き込んだりでも、

 

他のコピーと比較して楽しんだり・・・・・、

 

本物との差を楽しんだり・・・・・・・etc、

 

お手柔らかに(苦笑)、

どうぞ(^^)/

 

 

チャンネル登録、

高評価・・・・・・etc、

どしどし、募集中です!!

 

 

こちらをクリックして頂くと、チャンネル登録まで、もう一頑張り。

 

 

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Teo ViedmaによるPixabayからの画像

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

 

学校を卒業してから、

本格的な、独学が始まると言っても過言では無いが、

 

独学の為にこそ、

学校にての、勉強経験が生かされるものでもあり、

 

結局は、

セルフマネジメントを身に付ける為にも、

独学が役に立つものだし、

 

人に何か、「教えを乞う。」場合にても、

一人の成人、大人として、

責任感を持って学んでいく為にも、

独学ってものは、必須。

 

 

まぁ、

コンサルタントとか、コーチの契約をすれば、

ある意味、

 

子供のまんまのように、

何かを学ぶ事が可能ではあるけど。

 

 

 

結局は、

 

セルフマネジメントが必要になるし、

それによって、

 

自分自身の人生として、

ゴール設定をして、

より良く、より高みを目指して、

邁進して行くって事が、大切だし、

 

大人になってからの、

子供のまんまの状態ってものは、

社会不適合な状態と言っても、

過言では無いからこそ、

 

独学状態になってこそ、

そのコンサルタントや、コーチから、

卒業するものと言えるし、

 

まぁ、

そう言う意味で言えば・・・・・・、

 

必要に応じて、また、

入学すれば良いものとも言えるし。

 

 

 

男より女の方が、

少なくとも、

生活感(良い意味でも、悪い意味でも)があるもの。

 

 

日常感とでも言うのか。

 

 

男はどちらかと言うと、

非日常感を纏いたい想いに駆られるが、

 

居・住・食関連のスキルがあったり、

知識として蓄えておくと、

生活感とか、日常感を、

見失わずに済むもの。

 

 

 

野暮ったい=ダサい=田舎者臭いだけど・・・・・、

例えそうだとしても、

 

男には、

その中に非日常感があるし、

 

女には、

生活感とか日常感があるもの。

 

 

 

まぁ、

男性性、女性性って定義した方が良いかもだけど。

 

 

 

ライティングを人から学ぶ場合においては、

こじ付け方とか、関連のさせ方ってもんが、

学びにはなるものと言えるし、

 

「それはアリなんだ。」とか、

「それは言わない方が良い。」とかの、

判断基準とか、バランス配分を、

学ぶって事にはなるんだろうけど・・・・・・、

 

それって、

結局、

 

人と仲良くなったり、関係性を深める、

コミュニケーションの一環と、

何ら変わりが無いものであると。

 

 

 

ただ単に、

文章的に上手くなるって事とは、

別物ではあるけれどもの、

 

文学的な表現に長けるって事は、

 

芸術性という観点から言って、

決して、

マイナスになる訳じゃあ無いし、

 

それはそれで、

差別化が為されるものではあると。

 

 

 

だがしかし、

 

普段じゃあ絶対言わないような表現をするのも、

どうかと思うし・・・・・(苦笑)、

 

それならそれで、

普段の会話にも、使っていきましょう・・・・・・って事ですね。

 

 

 

ど〜〜しても、

ロジックに頼りガチ、

 

もしくは、

 

理屈っぽくなってしまう人は、

 

故アントニオ猪木さんの名言でもある、

「馬鹿になれ。」って事が大事。

 

 

 

それ即ち、

 

単純明快な理屈を掲げるって事や、

 

真逆の理屈を掲げるって事でもあるけど・・・・・、

 

その方法論には、

筋トレ的な要素が不可欠とはなる。

 

 

 

ほら、

筋トレって、

 

その最中は、

馬鹿っぽいマインドでやりガチだし(笑)。

 

 

 

まぁ、そんくらい、

理屈からじゃあ無く、

 

「自分の普通。」、

 

「自分に響く事。」って事が大事って事。

 

 

 

 

 

予防と治療の違いとは、

予防は、予め回避する為の、

行動プロセスであり、

 

結果的に、

それを恐れ続ける事には成りかねないもの。

 

 

 

治療は、

予め悪い所にフォーカスを向ける事により、

その悪い部分を根絶する為の、

行動プロセス。

 

 

 

まぁ、

 

治療が必要なものではあっても、

 

その治療のプロセスに起こり得るであろう・・・・・、

また別の視点からの予防ってものを、

考慮しておかない事には、

 

その治療のプロセス自体が、

途中で頓挫するって事が、起こり得るものだからこそ、

 

「選ばれしもの。」に、

治療を行う必要があるんだろうし、

 

その為に、

 

教育によって、コミットを高める=情報制限して行く必要もある。

 

 

 

・・・・・・が、

情報制限する為には、

代理となる情報ってものが必要となる訳でもあり、

 

それが所謂、

 

エンターテイメント要素とか、芸術性になってくるのだろうと。

 

 

 

 

バンド演奏の楽しみ方。

 

 

バンドとして見るから、

最高級を求めてしまうのかも知れない。

 

 

むしろ、

 

ブラスバンドの発展上とか、

ブラスバンド的な楽団の、

ゲーム的延長線上に、

 

「バンド。」ってものが存在しているのだろうと。

 

 

 

そう考え見ると、

 

エレキギター とか、エレキベースと言えども、

縦笛とかハーモニカとか、ピアニカとか、木琴とか・・・・・etc、

と同じように見て、聴くのが良いのかも。

※ドラムなら、マラカス、タンバリン、カスタネット、トライアングル、小太鼓・・・・・etc。

 

 

 

そう見ると、

現代的なバンドの奏者ってものは、

 

一人で色んな楽器の何役も、

同時にこなしているようにも見えるし、

 

結局、

 

「普通に弾けるようになる。」って、

そ〜ゆ〜ことだし、

 

だからこそ、

 

飽きが来ないし、楽しんでずっとやれるんだけれどもの・・・・・、

 

筋トレ的、スポーツ的な、

マネジメントは必要になるし、

 

楽しいんではあるけれどもの・・・・・(苦笑)、

気付いたらとか、終わってみれば、

 

ドッと疲れるって事が、アリエル。

 

 

 

「トレーニング的な視点、大事。」

 

だし、

 

演奏には、アート的な側面も強いからこそ、

尚、

 

トレーニング的な視点を、

忘れてはいけない・・・・・!!

 

 

 

変なイメージトレーニングにも、

成りかねないからね。

 

 

 

その方が、

現物的な楽器として見たり、聴いたりするよりも・・・・・・、

更に、

 

高級感は出るものかと・・・・・(笑)。

※単純に、値段がど〜こ〜以上に。

 

 

 

同じ、ドレミファソラシドだしね。

 

 

 

音楽的、演奏的に、

期待出来る事って言うのは・・・・・、

 

自分が楽しいとか、トレーニングになるって事は勿論だとして、

人にとって、コーチングになるとか、

そのまんま楽しめるといった要素とはなるのだろうと。

 

 

 

即ち、

 

コーチングミュージックとか、

コーチングバンドって感じだし、

 

ギター講師ならぬ、ギターコーチって感じではあるが、

 

まぁ、

教えても良いけど、

結局は、

 

完コピじゃ無くて、

自分のプレーとかプレースタイルを、

目指して貰う感じにはなるのかと。

 

 

 

即ち、

 

楽器を初めても良いし、

 

作業用BGMにしても良いし、

 

移動時間に聴いても良いし、

 

歌っても良いし、

 

オリジナルダンス(ただのっているだけともいふ)でも、

良いとb

 

 

 

また何よりも、

 

世界観とか、雰囲気のシェアが出来るのが、

楽器の演奏とかバンドの利点ではあるのかと。

 

 

 

生演奏で場所やファッションにも拘れば、

尚更効果的メンなんだろうけど、

 

例え、普段着であったとしても、

日常の中の非日常の、

雰囲気は醸し出るのかも知れないが・・・・・。

 

 

 

後、

 

ティーチングマインドと介護マインドの違いってものは、

単純明快に、

 

年齢が上か下かによって認識が変わってくるのが、

使い勝手が良く、

WIN=WINになり易いものかも。

 

 

 

上が相手なら介護マインドで、

下が相手ならティーチングマインド。

 

 

その方が、

変な摩擦は起こりづらいし、

循環的にも良い。

 

 

その上で、

 

コーチングマインド=答えは自分の内に存在するって事、

そのプロセスが大切って事が、

噛んでくるんだと。

 

 

 

またある意味・・・・・・、

 

キラキラブランディングならぬ、

キラキラトレーニングかと・・・・・(笑)。

 

 

 

自分が輝く為、

もしくは、

 

自分の世界観を輝かせる為のトレーニングになるのだし、

それのシェアって感じですな。

 

 

 

 

 

臨場感ってもの、

コンテンツの仕掛け側と受け手側の臨場感

ってものを、考察して見ると・・・・・、

 

まず、仕掛け側の臨場感ってものは、

その、コンテンツを制作した時の、

リアルタイムのライブ感ってものが、

そこに保存されている事になるし、

 

受け手側の臨場感ってものもまた、

その受け手が読んだり、聴いたり、画像や映像を観ている、

リアルタイムのライブ感ってものが、

その臨場感とはなる。

 

 

 

その上で、

仕掛け側としては、

 

そのコンテンツを制作した時の、

リアルタイムのライブ感ってものに、

無理が少なければ、少ない程、

再現もまた容易にはなるだろうし、

 

更に、その上の成長をも、期待出来るようにはなるが、

 

別に、そこには、

上下関係なんてものは存在しないと言っても、

過言では無いが、

 

必要であれば、自分でその様に定義して行けば良い話。

 

 

 

 

まぁ、

 

リアルでのやり取りであれば、

そう自由には行かないだろうし、

 

そこが自由過ぎる奴は、

トラブルメーカーになる。

 

 

 

簡単に言うと、

年功序列や、上下関係が解らない、

「バカチン。」だと。

 

 

 

ま、だからとは言っても、

 

執拗に、それを強要する方にも、

非が出てくる訳ではあるが、

 

シビアなケースの場合だと、

そこもまた、

シビアになっていくのが、

「当然。」なんだと。

 

 

 

 

その上で、

アウトプットもそうだろうし、

 

瞑想が、

 

自分自身が、

「どのような感情であり、どのようなイメージを、主体的に受け取っていくか??」

を、決定付けていくものにはなるし、

 

ある意味、

 

瞑想=良質なアウトプットを産むものと言えるし、

 

良質なアウトプットの為にこそ、

瞑想が役立っていくもの・・・・・とも言えるだろう。

 

 

 

まぁ、

瞑想はインプットの場合にても、

 

「どのような感情であり、どのようなイメージを、主体的に受け取っていくか??」

を、決定付けるので、

 

変な情報、悪質な情報に対する、

結界的な役割をも果たす。

 

 

 

もしくは、

変な情報、悪質な情報を、

悪霊退散させる、浄化させる、

成仏させる、昇華させるもの・・・・・ともいう。

 

 

 

人は、事実の羅列よりも、

自分が観たいものを見るものだから、

 

行動が勿論大事だけれどもの、

それの質が大切であり、

 

質の為には、世界観とかイメージが、

これまた大切になり、

 

その為にも、瞑想が役に立つものとなると。

 

 

 

ここで、

行動を置き去りにしちゃうと、

達磨太子のように、

足が腐るまで瞑想しちゃうのだと・・・・・・。

ある意味、それはそれで、とんでも無い瞑想力なんでしょうが。

 

 

 

小学生の頃に習っていた、

少林寺拳法の教典で、

達磨太子の事が書かれていたのを思い出した・・・・・(苦笑)。

 

 

 

また独学の利点としては、

 

自分のポジションが明確になって、

何かの組織とかコミュニティに属した際にも、

ポジショントークし易くなるって事と、

 

自分自身のリーダーシップを取る上、

モチベーションやセルフエフィカシーを管理する上では、

必要不可欠なものにはなると。

 

 

 

何故ならば、

 

モチベーションってものは、

ある意味、

 

環境や関わる人達や、納期等によって、

左右されるものだけれどもの、

 

セルフエフィカシーは、

理屈的に言えば、

「なんかよ〜解らん領域。」から、

高まっていくものでもあるだけに・・・・・・、

 

「こじつける。」って大事だし、

 

それが独学の成果とはなるだろう・・・・b

 

 

 

それがまた、

独自の、個人的ポジションになり、

ポジショントークとなると。

※まぁ、キャラクターか(笑)。

 

 

 

だし、

 

その「こじつけ。」を取っ払うと・・・・・、

 

誰でも言える事、誰でも出来る事になる反面、

熱意ややる気が無くなり、

 

もしかしたら・・・・・・、

 

イメージや雰囲気も、全くの別物の、

それこそ、

「コレじゃあ無い。」としか、

言いようが無いものにはなっちゃうんだろうし、

 

ある意味、

その、

 

熱意ややる気、

イメージや雰囲気ってものが、

オリジナリティな要素にはなるものだろうし、

 

それは、

 

「洗練されている。」だけが全てでは無いものでもあるし、

 

まぁ、

 

人とか、人物って事なんでしょうねぇ。

 

 

 

また、もう一つの、

独学の利点としては、

 

全てのものが、

勉強扱いとなる事により・・・・・・、

 

興味本位での、楽しさや充実感をベースとした、

勉強が出来る事と、

 

その「こじつけ。」によって、

本来の勉強にも、

熱意とやる気と、

イメージや雰囲気を持ち込む事が可能にはなるのだし、

 

「自分の普通。」や、

「自分に響く事。」ってのは、

 

何処かに必ず、同じように響く人とか、

その理解者ってものが存在するって希望を持ち続ける事にも、

繋がる。

 

 

 

し、

 

それこそ、

「理屈じゃねぇんだ。」だし、

 

どちらかと言えば・・・・・、

 

本来の勉強を捨ててでも、

大切にして行きたいものでもあると。

 

 

 

まぁ、

ダメならダメで、

 

別の応用・流用先=「こじつけ。」先を探す・・・・・って事でもあるのでしょうし、

 

そのプロセスによって、

洗練されたり、変わって行ったり、

理解が深まるものでもあるのですし、

 

少なくとも・・・・・・、

 

色んなチャレンジは試みるだろうし、

 

「ベストこじつけ。」賞とか、

「ベターこじつけ。」賞的なものは、

繰り返していくもんでもあると。

ある意味、結果が出たものとか、賛同者がいた場合にその賞は、授与されるのであろう。

 

 

 

 

後、

モデルを見つけてモデリングするって事は、

 

少なくとも・・・・・・、

人間をモデルにするって事と、

 

人をモデルにする事によって、

人間関係を築くって事が、

その利点として挙げられるものでもあるし、

 

結局は、

 

人間関係を度外視出来ないだろうし、

 

好きな人とか、趣向が合う人と、

仲良くなって行くって事が、

 

QOLを高める上では、必須項目なんだろうし、

 

ある意味、

 

それで全てが付いて来るとも、

言えるかも知んない。

 

 

 

まぁ、本人になれる事は、

無いんだけどね・・・・・・(苦笑)。

 

 

 

歌をコピーするとか、

曲をコピーするって事は、

そのゲーム性を再現するようなもん。

 

 

 

即ち、

 

遅いとか早いとか意味不明であり、

 

ゲーム性を再現し、

在り方をコピーするって事だし、

 

もしくは、

 

その先の方向性へ舵取りをするって事でもあるし、

 

物真似に近しいとは言えるが、

結構、解像度は高いし、

 

自分のニュアンスってものも、

より解像度が高い領域で、

嫌という程解ってくるとも言えるし、

 

その解像度になると、

虹色にも観えるようにもなる。

 

 

 

その結果、

オリジナルなアプローチとか、

アレンジが出てくる事にもなりガチ。

 

 

 

まぁ、けれどもの、

 

自分のオリジナル曲と定着させる為には、

 

そのある意味、

エポックメイキング的な発想から、

パラダイムシフトして、

 

理屈の領域から脱出しない限りは、

中々、難しい側面があるものだし・・・・・、

 

手頃な部分で切り取って、

ワンフレーズ事に観て聴く視点であれば、

 

必ず、

何かの物真似ってものは、出てくるものにはなる。

 

 

 

それが、

歴史の存在する、伝統的なものであればある程だけれどもの、

 

それもまた、

「理屈。」であり、「ロジック。」なんだと。

 

 

 

ある意味、

それを超越した先に、

 

その価値観を、完全に堪能出来る領域ってものが、

存在しているが、

 

勿論、

 

曲も、弾き手も、

受け手も、関係性(場所も含む)も関係してくるものではある。

 

 

 

 

それらを踏まえて、

実は、

 

過去に掘り下げておいた記事は、下記から・・・・・・・。

 

 

 

続きはこちら

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

Osckar EspinosaによるPixabayからの画像

 

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

エレキギター実は弾いてました、

第3段として、

(Siam Shade)のDreamsを、

弾いてみました!!

 

 

個人的に好きなバンドで、

コピーのレパートリーは数知れずのバンドではあります。

 

 

尚、

 

今回も、分かる人には分かるかも知れませんが・・・・・・、

 

ヴォーカルのhidekiさんは勿論のこと、

 

サイドギターのkazumaさんもお休みで、

エレキギターは、

一発取りの一本のみとなっておりますし、

 

ドラム、ベースは打ち込みとなっております。

※以外と、打ち込みがメンド臭く手間隙がかかるのは内緒のような本当の話。

 

 

 

良ければ、

作業BGMにでも聞いて頂ければ、

コレ幸い。

 

 

 

 

 

 

チャンネル登録とか、

高評価等々・・・・・etc、

よろしくお願いします。

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Frauke RietherによるPixabayからの画像

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

Youtubeにアップ第二弾として、

hide(hide with Spread Beaver)のtell me

アップしてみました!!

 

 

尚、演奏しているのは、

エレキギターで、

ドラム、ベースは打ち込みとなっております。

 

 

動画自体は、

ほぼほぼ、文字(題名)のみとなっておりますので、

作業BGMにでも、どうぞ(^^)/

 

 

 

 

 

良ければ、

チャンネル登録とか、

高評価等々・・・・・・etc、

お願いいたします。

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

IronAgeGuitarによるPixabayからの画像

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

エレキギターでアートしようシリーズ第36段!!欲望∞【GRANRODEO】カヴァーしてみました!!

 

 

 

遊び人の打たれ強さの秘密のような、

歌詞の内容の曲ではありますね・・・・・。

 

 

ある意味、

欲望を∞にコントロール出来たならば、

自己洗脳した上で、

チャレンジし放題的な。

 

 

まぁ、

∞とは言いますけど、

決して、

大きな欲望を抱くだけじゃあ無くて、

欲望を亡くしてしまう事も必要になるのだと。

 

 

なんだか、

ロボット的にも見えてこない事は無いですが、

それが、夜の世界とか、

射幸性が強い、ギャンブル的なものには、

必要とはなるものではあるのでしょうと。

 

 

ある意味、

ギャンブル的に言えば、

演出によって、

勝手に期待してしまうものではありますが・・・・・・、

勝っている時は、

「やめ時。」に集中した上で、

心を落ち着かせて、

冷静なものではありますし、

熱くなるのは、

負けがこんで来た時・・・・・って相場が決まっているもんではありますね。

 

 

 

で、

逆転負けするような場合も、

「やめ時。」を熱くなって、

自分自身で護れない時というのもまた、

相場が決まっているもんではありますが・・・・・・、

そんなのは、

後から振り返った上での理屈でもあり、

 

その当事者の、

リアルタイムの自問自答バトルは、

それこそ、

 

己を知り尽くして、

絶対護れるルールってものを、

ある意味、

 

トップアスリートの如く、

粛々と、淡々と、実行出来るくらいにならないと、

 

勝率を上げたり、少ない勝率にも関わらずに、

大きく勝ち越すって事が、

難しいものでもある事でしょう・・・・・・。

 

 

 

 

音楽的なことを言えば、

ドラム、ベースは打ち込みの、

エレキギター一発どり&ギターソロ前の煽りのようなハモリフレーズって感じですな。

 

 

曲的には、

結構前から、弾ける曲ではありますが、

打ち込みは初めてではありますし、

レコーディングも初めてではあります。

 

 

それに伴って、

フレーズの細部を洗練させたり、ハモリを付け加えた感じですね。

 

 

 

作業用BGMでも、

移動時間でも、

オリジナルダンス(ただのっているだけともいふ)でも、

歌ってみても、

 

お好きにやっちゃってb

 

 

 

PS.ちなみに、今回は音量バランスを少し変えて、ドラム推しのバランス配分となっています。

 

 

 

今すぐチャンネル登録、チャンネルから視聴はこちら。

 

 

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

Arthur HaluchaによるPixabayからの画像

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

今更ながらですし、

勿論、

顔出しもしていませんし、

画像の方は、本当、おまけ程度ではありますが・・・・・・・、

ずっと密かに続けていた、

僕自身にとっての、

筋トレとかトレーニングに値する、

エレキギターの録音データを、

今後、ちょくちょくアップしていきたいと思います。

 

 

 

一応、

コピーと言うか、

カヴァーを上げて行く予定です。

 

 

 

・・・・・・と言うのも、

勿論、

僕自身の、環境・機材では、

モノホンのプロの、完コピをする事自体、

難しいものでもあり、

尚且つ、

何処かで、

オリジナリティ性って言うか・・・・・・、

まぁ所謂、

エゴ(自我)が出てきちゃって、

細かい部分においては、

我が道を進んでいってしまうもんでもあります・・・・・・(苦笑)。

 

 

 

それらを踏まえた上で、

それが、

モノホンのプロとの差とか、

僕自身のらしさと捉えて、

楽しんで貰えたら、

これ幸いとは思っています。

 

 

 

hide【hide with Spread Beaver】の、

DICEを弾いてみました。

 

 

ベースとドラムは、打ち込みとなっております。

 

 

良ければ、

チャンネル登録高評価、

お願いいたします(^^)b

 

 

 

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

Willi-van-de-WinkelによるPixabayからの画像

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

エレキギターでアートしようシリーズ第35段!!SIAM SHADEのCUM WITH MEカヴァーしてみました!!

 

 

ある意味、

長年、弾きこなしてきた、

熟練の曲ではありますねb

 

 

まぁ、

テクニカルではあるんですが・・・・・・、

もっと難しい曲も、世界には山程ありまして、

何でも弾ける訳では無い。

 

 

題名にもある通り、

エロスな内容の歌詞になっており、

尚且つ、

CUMには射精と言う訳し方もあるそうで・・・・・・。

 

 

曲とかギター自体は、

普通に、情緒感のある名曲何ですけどねぇ。

 

 

ある意味、

Daitaさんのテクニックとセンスが光る曲ではありますね。

 

 

再現出来てるかどうかは、

聴いてのお楽しみ・・・・・ではありますが、

まぁ、

ギタープレイと音の設定は、

自分のアートにはなっているだろうと。

 

 

ちなみに、

今回は、

ドラム、ベースは打ち込みの、

エレキギター一発どり&ハモリ&重ねどりですな。

 

 

結構、テクニカルな部分を、

重ねどりしているんだけど、

慣れていれば、

打ち込みに合わすよりも、

人間(自分)に重ねる方が、

実は、簡単かも知れない・・・・・(笑)。

 

 

作業用BGMでも、

 

移動時間でも、

 

オリジナルダンス(ただのっているだけともいふ)でも、

 

歌ってみても、

 

お好きにやっちゃいなb

 

 

今すぐチャンネル登録、チャンネルから視聴はこちら

 

 

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

Arthur HaluchaによるPixabayからの画像

 

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

エレキギターでアートしようシリーズ第34段!!Miracle Man【オジーオズボーン】カヴァーしてみました!!

 

 

 

ウルトラマンでも、スーパーマンでも無く、

ミラクルマン なんですよ。

 

 

まぁ、

イメージ的に言うても、

ヒーローじゃあ無くて、

魔女狩りにあった魔女のようなイメージでもありますが、

そもそもとして、

その元凶も自分でやらかしたんで、

自己責任的ではありますね・・・・・・。

 

 

けれどもの、

ある種のアイドル=奇跡的な自分軸とか、

奇跡的な他人軸ってものを求めてしまう、

描いてしまうってのも、

大衆心理ではあるでしょうから、

ミラクルマン になるのも、

必然かも知れない、けれどもの、

それでも上手く立ち回る人は、

立ち回っているもんではある事でしょう・・・・・・。

 

 

まぁ、

観ているだけの方からすれば、

いつでも気軽に、

「やらかす。」絵を期待しているのかも知れないのですが・・・・・・(笑)。

 

 

ちなみに、

音楽的な事でいいますと、

今回も、

3ピースバンド方式の、

ドラム、ベース打ち込みの、

私キンジはエレキギター一発どり担当ではあります。

 

 

ある種の、

ギターヒーローである、

ザックワイルドのギターのカヴァーではありますから、

勿論、

本人そのもののような、

パワフル感に溢れた、

ボディビルダーのような体格&カスタマイズされた、ギブソンレスポールから紡ぎ出される、

ギタープレイ・・・・・とは行きませんが(苦笑)、

まぁ、

自分のらしさ、ならではは、

滲み出ているプレーとはなっているかと。

 

 

作業BGMでも、

 

移動時間でも、

 

オリジナルダンス(ただのっているだけともいふ)でも、

 

歌ってみても、

 

お好きにやっちゃいなb

 

 

 

今すぐチャンネル登録、チャンネルから視聴はこちら。

 

 

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

エレキギターでアートしようシリーズ第33段!!MR.BIGのStay Togetherカヴァーしてみました!!

 

 

ある意味、

スパイ物のハードボイルドなラブストーリー的な、

詩の内容であり、世界観の曲ではありますね。

 

 

スパイとか何かの都合によって、

一緒にいる二人に恋が芽生えるけれどもの・・・・・、

作戦であり、契約であり、ビジネスが終わると、

別れる事になる・・・・・・と言った風な。

 

 

この曲が発表された当時は、

コンビニでちょくちょくかかって、

「まさかのミスタービッグ!!?」・・・・・て、

バンドメンバーや友人と盛り上がったものですな。

 

 

音的な事を言えば、

曲調的には、

かなりキャッチーな曲調となっておりますし、

3ピースバンド方式の、

ドラム、ベースは打ち込み、

私キンジは、エレキギター一発どり担当と言う、

ベーシックパターンですね。

 

 

作業BGMでも、

移動時間でも、

オリジナルダンス(ただのっているだけともいふ)でも、

歌ってみても、

お好きにどうぞb

 

 

今すぐチャンネル登録したい方、チャンネルから視聴はこちら。

 

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村

iPictureによるPixabayからの画像

 

 

 

どうも皆さん、

キンジです。

 

 

エレキギター でアートしようシリーズ第32段!!HELLOWEENのI'M ALIVEカヴァーしてみた!!

 

 

 

魁男塾じゃあありませんが、

「実は生きていると言う・・・・・もしもストーリー派生。」って、

同人誌的なストーリーじゃあ、あるあるな話ではありますよね〜??

 

 

まぁ、

魁男塾じゃあ、

やり過ぎて、

ほぼほぼお約束の如くに・・・・・、

死んだはずのキャラクターが実は生きていて、

お助けキャラになるって事が、

起こってくる訳ではありますが・・・・・。

 

 

流石に、

やり過ぎのストーリーってものには、

現実味ってものが無くなってくるものでもあり、

ほぼほぼ、

ゲーム世界の中で現実が展開されるって事も、

起こり得る訳でして。

 

 

ゲームでも、

名作とか、一般受けして広まっているものは、

そのストーリーにも、

変なこじ付けが少なくなっているものでもありまして、

それでこそ、

「売れている。」って訳ではあるものですしね。

 

 

それらを踏まえまして、

今回は、

ハロウィンの時期でもあるんで、

HELLOWEENのI'M ALIVE.カヴァーしてみましたよ。

 

 

まぁ、確か、

詩の内容的には、

生きる気力を失った人に対する、

応援歌のような詩だったとは思いますし、

そんな、

ある意味、

絶望の淵に立たされた人にとっては、

「実は生きていると言う・・・・・もしもストーリー。」ってもので、

何かしらのキャラクターを演じる事自体が、

生きる希望にもなるし、

生きる原動力にもなるものではある事でしょう・・・・!!

 

 

が、だからとは言っても、

何時迄も、

演じるだけじゃあ無く、

その先の、

「自分でこそ。」「自分ならでは。」を体現してこそ、

その絶望の淵から、開放されるものではあるのです。

 

 

 

ちなみに、

音的な事を言えば、

今回は、

ドラム、ベースは打ち込み、

エレキギター一発どり&ハモリって感じです。

 

 

壮大なギターソロが推しの曲でもありますなb

 

 

 

今すぐチャンネル登録、チャンネルから視聴はこちら。

 

 

 

 

 

 

応援、宜しくお願い致します(^^)


また違うんだけど、解るわぁ~(共感)ってなっちゃった方は、ポチッとな♪

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村