こんばんは。




家では暖房器具を

使わないので、

ここ最近、家の中でも

白い息がでます。




徳永ゆうきです。




さて

昨日の私鉄編に続き、

今日はJR編。




今回、大阪に帰った時、

JR線で大回り乗車をしてきました。




大都市近郊区間という

決められた範囲内であれば、

一筆書きで大回りをしてもいい。

みたいなことがあるんです。

二度、同じ駅を通るとダメで

もちろん改札外にも出れません。

しかし、初乗り運賃で

一日を潰せる、鉄道ファンにとっては

ありがたい制度です 笑

説明が下手なので

詳しくは「大回り乗車」で

検索してください 笑




出発駅は大阪駅。

隣の福島駅(大阪環状線)までの

120円の切符を買って

大回り乗車スタートです。




まずは経路。



大阪駅
(JR京都線 新快速)
京都駅
(JR湖西線 新快速)
近江塩津駅
(JR琵琶湖線 新快速)
草津駅
(JR草津線 普通)
柘植駅
(JR関西本線 普通)
加茂駅
(JR大和路線 大和路快速)
福島駅




図を使うと。。。

{FFB0A54D-35D6-4EF0-8251-41106288ABA1:01}

こういうことですね 笑

見ての通り、一筆書き。

同じ所は通ってませんね。




昼前に出発して、

帰ってきたのは

19時前後やったかな??




120円でこんなに乗れるのは

鉄道ファンからしたら

最高ですね 笑




そして

この時には、

電車に乗ってばかりなので

あまり写真撮れておりません 笑




{2FDEF11E-96C6-4D39-8B14-A9531518192D:01}

こちらは

草津駅にて草津線の113系。




{351D8F21-BB10-49CF-A62C-FC798D2719A0:01}

これは

加茂駅にて

関西本線、キハ120形気動車。

乗車した柘植駅~加茂駅間は

非電化区間で、走ってるのは

ディーゼル車です。




大回り乗車で撮ったのはこれだけ 笑




大回り乗車は

意外と乗り換え時間もすぐなので、

駅でゆっくりする時間がないのです。




この日は乗り鉄で終了です 笑




また別の日に、

友達と撮り鉄へ。




行ったのはJR京都線の岸辺駅。




普段JR京都線を走らない

嵯峨野トロッコの車両が、

吹田工場へ検査入場とのことで、

撮り鉄の方がたくさん

おられました。




その車両が来るまで撮り鉄。




{7A1F20A2-65D7-4BD5-A298-087EFFDBFEFC:01}

{94FC11FA-A426-4E45-BD99-D22013A9F646:01}

岸辺もええカーブ 笑

2枚、ともに223系。

2枚目の223系は

転落防止幌が付いてますね。




関西のJRの車両にこれが

どんどん付けられていってます。




{2E35CCE0-91B2-424D-8069-FE7167E77248:01}

207系リニューアル車も

撮影に成功!!




さらにさらに

こんなのも。。。




{E95D2D3B-9441-48EB-8536-6F0CB2738018:01}

EF65とEF66の重連も

やってきました 笑




さて、

そろそろトロッコ車両が

やってくる時間。




やってきました。

姿が見えた瞬間から

シャッター音が

引っ切り無しに鳴ります。

記者会見よりすごいシャッター音 笑

{915016BF-50FB-4E7B-9EB6-C008F2AEE80B:01}

{D4109B32-6996-4D08-829E-733C1369E216:01}

{91144BFB-858C-401D-BE71-03DD239C54E6:01}

{EA7E2F36-F63B-4D89-9E07-CEE496497491:01}

僕も負けじと連写 笑




このトロッコ車両が

京都線を走るのも

あまり見ない貴重な

場面ですね。




誘ってくれた友達

ありがとう~ 笑




今日はこれぐらいでしょうか。




大阪に帰って、

何百枚の写真を撮ったのかな。。。




しばらく関西の電車はいいかな。




いや

まだ撮りたい!! 笑




そんな徳永ゆうきです 笑




では

今日はこの辺で。




おおきに!

とくちゃん