「べにふうき緑茶」を知る | とくのしま製茶『楽島なくッ茶』

とくのしま製茶『楽島なくッ茶』

べにふうき栽培の「とくのしま製茶」嫁のブログ。会社の事から子育て日常の事、気ままに綴ります

我が家には私を含め女子が4人。

私を含め、私を含め女子が4人。


と…、こうして必死に私も女子です!を

アピールしてる時点でダメな気がする…

こんばんは。とくのしま製茶嫁です。



冒頭に戻り、

我が家には私を含め女子が4人。

2月14日はバレンタインデーということで

週末は娘達のチョコに振り回されておりました。


今の子達は友チョコ作りに忙しく

本命なんてどこへやら…

娘達も手作り全て友チョコ。

なんか淋しく感じるのは昭和世代だからですね…



そんな昭和世代の私もついに!

初のオンラインワークショップに参加してみました。

テーマは

べにふうき緑茶を知る 

SNSでこのワークショップを知り

人が伝える「べにふうき」を聞いてみたくて

申し込み。

事前に送られてきたキットには

我が家には売るほどあるべにふうき緑茶。笑
あとは資料や炭酸、オシャレなカップ
などが入っていました。

約一時間の講座で、べにふうきの炭酸割りや
熱湯と冷茶の違い。
一般的な煎茶との違いなど、学び勉強になりました。


そして何より、日本茶インストラクターとして
活動されているお茶のプロが伝えている事や、
伝える淹れ方と、私が普段お客様に伝える事が
同じだったので何だか自信が持てました。


何か苦手なんですよね…
うちのお茶!ここが良いですよ!!
ってアピールするの。
私がひねくれているので
「そらな、買わせたい人は何とでも言うわな」
って思われそう…とか、思ってしまう。笑


それにしても!!初参加だった
オンラインワークショップ!いい!
めっちゃ いいです!
これだけは、まさにコロナのお陰。
思いきって初体験ができました。
離島に住む私達にとってオンラインで
なぅ(←古い?)の東京と繋いでリアルタイムで
時間を共有できる。なんて、
素晴らしすぎる!!


この利点、他の事にも何か活かしていけないか
考えてみます。
ありがとうございました!