所沢の美食ファンならご存じ、「ゼーホフ」さん
一階では、ドイツ仕込みの技で作られたハムやソーセージが大人気。

 

 

熟練のオーナーが手がける逸品は、

なんと国際大会で金賞を受賞するほどの実力。

 

まるでヨーロッパの片田舎にある山小屋のような外観。

 

 


道沿いには「ドイツ製法 自家製ハム・ソーセージ」ののぼりが立ち、

期待感を高めてくれます。

 

 

贈答用としても人気が高く、どれも丁寧に仕上げられた絶品ばかりです。

 

 

そんな「ゼーホフ」さんが、昨年2階にカフェをオープン!

 


 

自社で運営するカフェとしてリニューアル。

 

カフェでは、一階で作られたソーセージやハムをふんだんに使った

メニューが楽しめます。

 


 

ホットドッグ、サンドイッチ、ソーセージ盛り合わせなど、

軽食とはいえボリューム満点。しっかり本格派です。

 

 

陽光が差し込む店内は、静かで落ち着いた雰囲気。


奥には6〜7人で使える完全個室も2部屋あり、

プライベートな会食やちょっとした集まりにもぴったり。

 

 

◆ ソーセージ盛り合わせ 800円(税別)

あらびき、ハーブ、白ソーセージ…見た目も美しい3種盛り。
自家製マスタードとザワークラウト、ピクルスと一緒にいただけば、そこはもう小さなドイツ。

 

こだわりのマスタードやザワークラウトももちろん自家製。

そのまま食べても、パンと一緒に楽しんでも至福のひととき!

 

 

◆ ラウゲンブロート

ドイツの伝統パン、外はパリッと中はもっちり。

ソーセージとベストマッチ!

 

 

 

◆ ジャーマンホットドッグ 700円(税別)

レタスとソーセージがぎゅっと詰まった、ふわもちのプレッツェルバンズ。
一口食べれば、ジューシーな肉の旨みとパンの香ばしさが広がります。

 

 

所沢にいながら、本場ドイツの食文化に触れられる貴重な場所。

 

 

カフェの仕事も張り切る渋谷さん!^^


「ゼーホフ」さんの2階カフェは、静かで洗練された空間でありながら、

心はほっこり温まる。そんなお店です。

 

ご自宅用にも、贈り物にも、そしてイートインでも。
これからの季節、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

 

 

「ゼーホフカフェ Instagram」

 

「ゼーホフ ホームページ」

 

 

 

株式会社C-プロジェクト

代表 山下勝也

yama.uma.katsu@gmail.com

<フォローしてくれると励みになります>

フォローしてね…

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ