スイッチ発動 | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

冷えましたね。
昨晩洗面所まわりにいくたびに
心筋梗塞で倒れるのかとヒヤヒヤしました。
今週の天気予報軒並み
最低気温が5℃まで!

正月越せるのかいろんな意味で
不安になってきました…。

金曜仕事終わりの掃除当番で、
ポットのお湯を捨てて
排水口のネットを取り替えるんですが

ついついスイッチが入り、
マイメラミンスポンジで洗面所を磨いたり
電灯スイッチ周りを磨いたり
コーヒーが飛び散ったあとを拭いたり

通りすがりの人にドン引きされてたと思います
(すでに家族にはかなり引かれてる)

昨日買い出しにいったら
お掃除洗剤系が軒並み売れてて
そやそや年末や!と気づきました。

今年のスケジュール帳は
100均ながら大変使いやすく
重宝していたのですが

昨日いった店には置いてなく、
文具やさんを覗いてみました。

案の定使いかっての良さそうなやつは残り少なく…

見開きカレンダーと
週ごとのが入ってて千円以下のやつ…

まさかのすみっこぐらし。
10月始まりのが売れ残っていたお値段。
↓切り取れるメッセージカードヽ(*´∀`*)ノ
娘たち世代向けのようで
慶弔のマナーとかも載っていて。
サンエックスさん頑張ってはる!
と嬉しくなりました。
よくみると干支のネズミの格好(涙)

ボスに笑われなければよいのですが!


夕暮れ。電線多過ぎ。


職場のクリスマス飾りをぶら下げる
糸を探していたら、
ついつい編みたくなり…
色の組み合わせが苦手な私は娘に選んでもらい。
昨晩日付が変わる頃から
編み始めてしまいました。
もちろん折り紙も素通りできず。
最近はラッピングペーパー
兼ねてるものも多くてたのしいです!

0時20分を過ぎた頃、
10時過ぎに帰宅してから食べた
娘たちの夕食の片付けを
思いだし(涙)↓
どちゃーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

大慌てで片付けました。
マンションなら苦情ものです。

今日はミサンガを仕上げます。
やっぱり糸をいじってると癒されます!