だらだら注意報 | 歩けない保健室

歩けない保健室

膝が悪くて看護師になれない保健師の健康日記

10連休!
金曜に「よい令和をお迎えください」
と、まるで年末のようにご挨拶をして職場を出ました。

ほんまに予定が入ってないのもどうしたものかと、
・お酢を買いに行く
・オジコの新作を高島屋に見に行く
・献血する
・姫路の伯母に会いに行く
と予定をいれてみました。

土曜日。
雪空でした。買いものに行き、
まさに私が求めていた色のクレマチスを見つけ、
今まだ買おうかどうしようか迷ってます!

夕方友人と小一時間コーヒータイムしてました。

高島屋!OJICO!


どれもこれも可愛いですが、
もう保育園で働いていない私は着る場所がなく。
大人サイズの靴下とハンカチだけ買いました。

献血!今回も血圧高いけど無事400ml取れました。
帰りは血圧高すぎてふらつくかと思いましたが、
ご近所の犬をなでくりまわしてたら
見事に下がりました。
(コリーに育てられた過去があり)
お酢!オークスハート!
空ビンを返したらポイントがつくので、毎回ガラガラいわしながら瓶を持参します。
けど買ったものは配達してもらいます。
今回は!
時計草?パッションフルーツの酢が
新しい時を刻む記念商品として登場!
の言葉につい買ってしまいました。
祝 令和元年と書かれてるので、
これを飲みながら新元号を迎えたいと存じます。
北海道とかかれているのは、
菩提樹の蜂蜜というレアなお酢!

こちらは桃のオンザロックが入ってます。
スタンプカード満杯のサービス
ブルーベリーのお酢と併せて10本届きましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

今朝、ちゃんと血圧を測ろうと
NHKきょうの健康付録の健康チェックシートを探していたら見つかった、
恐らく一年前に編んでいたもの。
がま口片方と、取っ手だけをのこして挫折していたポーチ。
なぜここまでやって飽きる…
と、毎回自分の成長しなさに呆れてます。


今日はこれからあの花屋さんに行って
クレマチスがまだ残ってたら買ってきます!
なかったら潔く諦めます!