あたま、首、肘、お腹(別に苦しくなかったですが)
に続いて。
園児たちがお昼寝した場所に掃除機をかけます。
所定の位置に返しに行くときに、
ホースに真横から張り倒されました。
あかんやつや………
眼鏡がひずむ。
セルフレームでないかたは誰もが経験する、
鼻あてとかのゆがみ。
前の眼鏡はツル(テンプルというらしい)の根元からぼっきり。
安物だったし長年使ってたしすぐに諦めがついて、
新しいのを買いにいってました。
そしたらアラフィフにふさわしいのはこれですよと言わんばかりに
お高いのを選ばれてしまい。
ツルがしなるから丈夫とか言われたのに、
ツル以外が弱かったようで。
どこが傷んだんだろうとさがしてるうちに
金属疲労を起こしたようで、
帰り道手を添えたとたんに分解しました。
裸眼で帰るのか?
0.03の目で?
そんな無茶は高校生の時以来だ!(しとんかい!)
ポーチにワンディアキュ○ューが入っていたので!
慎重に自転車のかごの上で
片目だけ
はめて
恐る恐る帰宅しました。
前の眼鏡を娘たちに探してくれぇと頼んでましたが
見つけてもらえず。
大急ぎでシャワーして(コンタクトはめたままだとしみます)
自分で見つけました。
お高い眼鏡を買うならとサービスでさっさとなおった眼鏡は出てこず。
更にもう一代前の
表面の皮膜のはがれっぷりがすごくて
これは買い替えなあかんやろうなやつです。
もしかしたら、すぐになおった眼鏡、持ち歩いていたかも?と
見つけるのが怖い初老でした…
所定の位置にいなかったので(涙)

