ロコモチェック! あなたは大丈夫? | 体に優しい漢方でアトピー改善・子宝応援 ☆ 明子先生が新潟六日町から発信!!

体に優しい漢方でアトピー改善・子宝応援 ☆ 明子先生が新潟六日町から発信!!

ときのや薬局の薬剤師・金井明子が漢方や食事でアトピー改善や子宝を応援、心と体を健やかにする生活のコツを綴っています。

ロコモチェックをしてみましょう。

新潟 六日町 FMゆきぐに隣の ときのや薬局 金井明子です。

健康長寿の秘訣を3つご紹介します。

寝たきりにならないコツです。

1 メタボ(代謝障害)予防

2 ロコモ(運動器症候群)予防

3 サルコ(サルコペニア=加齢性筋肉減少症)予防



今日は 2番目のロコモチェックです。

1)片足で靴下がはけない

2)家の中でつまずいたり滑ったりする

3)階段を上がるのに手すりが必要

4)横断歩道の青信号で渡りきれない

5)15分くらい続けて歩けない

6)2Kg程度の買い物のお持ち帰りが困難

7)家の中のやや重い仕事(掃除機の使用・布団の上げ下ろし)
  が困難


一つでも当てはまればロコモティブシンドローム予備軍です。

継続的な運動と適切な漢方薬が必要です。

移動に車ばかり使う方、私も含め要注意ですね。

漢方では独歩顆粒を中心に
この方の体質や生活習慣に合わせて処方を組み立てます。

独歩顆粒で100歳まで杖なしで自分の足で
歩いていけますように。

ロコモのコラムはこちら


ロコモが心配な方は
新潟 六日町 FMゆきぐに隣の ときのや薬局 金井まで
ご相談ください。
まごころ込めて承ります。