こんにちは
東海住宅です。
LINEのユーザー数が2年半で3億人突破、来年は5億人を視野にって、
どこのパラレルワールドの話かと思ったら、私のいるこのワールドの話でした
しかもシニア世代の利用者急増、スマートフォンユーザーの9割がLINEアプリをインストールしているとのこと。9割って・・・!
私がインストールしたアプリ、「懐中電灯」と「電卓」しかない。
あなた何でスマホなんて持っちゃったの?!ってくらいの地味さ加減。
こんなニュースを聞いて不安になるのは、
将来的に、仕事の場においてのお客様とのコミュニケーションツールの主流が、
メールではなくLINEになっても不思議ではないかも知れない事。
しかしながらこれだけ機械に弱いと、はいじゃあ今日からLINE始めますってわけにはいかないので、
今から慣れておく為にやってみるか!と思い立ち自分なりに調べたところ、
何やら、『KS(既読スルー)』なる厄介なものに代表されるLINE内でのマナーやルールが存在するらしい。
悪意なくマナー違反しそうな自分が怖い
急遽、弟に【化石にでも解るLINE講座】を開いてもらう予定です
通話はそんなにしない、ゲームもしない、メールで絵文字すら面倒くさくて使わない。
こんな枯れた私が、果たしてLINEでスタンプとかを自在に使いこなすようになるのか?
≪地域密着35年以上の経験と実績≫
不動産買取・売買仲介・賃貸仲介・賃貸管理・リフォーム
東海住宅
名古屋市北区金城四丁目4番13号
TEL 052-916-3641
ホームページ:http://www.tokai-jutaku.com/
メールアドレス:to-kaijyuutaku@.ocn.ne.jp


皆様の