〜栃木県宇都宮市〜

のびのびと自由に遊んで学ぶ!

 

ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室

TOIRO -といろ- 

 

日本乳幼児遊び教育協会認定講師

petapeta-art®︎アドバイザー

ふかや ちひろ


プロフィールはこちら

blogをご覧いただきありがとうございます!

 

こんにちは☀︎

 

のびのびと自由に遊んで学ぶ

ぐちゃぐちゃ遊び親子教室TOIROの[ふかや ちひろ]です!

 

朝晩が肌寒くなってきました。

体調を崩さないように注意が必要ですね。

 

今回のテーマ「海のともだち」

そんな秋に突入し始めた時期ではありますが…

先日、「海のともだち」をテーマにぐちゃぐちゃ遊びを行いました。

 

 

 

 

このテーマは、認定試験の時の自作プログラムで候補に挙げていたテーマの一つでした。

 

栃木県は海なし県なので海をテーマにしてみたかったのです。

我が家もそうですが、緊急事態宣言などもあり今年は海に行く機会がありませんでした。

きっと同じような家族がいるはず!

せっかくの夏・・・寂しいじゃないですか!

そう思いプログラムを作ってみました。

 

それでは、開催した様子をレーポートさせて頂きます♪

 

現在TOIROでは、緊急事態宣言中ということもあり少人数2組での開催としています。

 

今回は、かわいい女の子2人とママ達が参加してくれました!

 

 

まずは大きな白いキャンバスにクレヨンを使って海の生き物を描きました。

タコにカニ・・・わかめにマンボウ!

カラフルな海のお友達がたくさん。

 

 

そこに、透明なお魚がやってきたのでキラキラなお魚に変身! 

 

 セロハンをぺたぺた貼ってキラキラ光るお魚に。

見てくださいこの真剣な表情!

 

 

ママだって負けてません!

夢中になる姿は美しい。

 

この日は天気が良かったのでお空の海を泳いでもらいました。

 

 

 

その後、クレヨンで描いた海のともだちが大きな大きな海で泳げるように絵の具を使って海を作りました。

 

 

大きな大きな海!

遊びにきたクジラも気持ちよさそう。

 

 

見てください!

この海!綺麗でしょう?!

フィジーにもモルディブにも負けない輝くブルー。

 

もう海なし県とは言わせません!

 

最後は、おしゃれ好きなクジラをドレスアップ。

 

 

目一杯に伸ばした手、後ろ姿が頼もしい!

 

そして手や足を使ってのびのびと自由に感じるままに。

 

 

ついでにママのTシャツもおしゃれに♪

 

 

 オリンピックが終わって間もない時期でしたので

背中には・・・オリンピックマーク

  

 

クジラも子ども達もママもおしゃれな姿に。

 

 

 

 ママも子ども達もたくさんの笑顔と笑いごえ。

 

参加してくださったママが

 

「子どもの成長を感じることができました。」

 

と話をしてくれました。

 

日常では気づかないことに気づけた喜び。

 

私も一緒に嬉しい気持ちになりました。

 

ご参加ありがとうございました。

 

また一緒にぐちゃぐちゃ遊びをしましょう!

 

 

ご参加前に必ずお読みください。

▷感染対策について

 

ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室 TOIRO

 

*ぐちゃぐちゃ遊びについて*

 

 ▷お申し込みはこちら

 


【お問い合わせ】

*LINE公式アカウント

 @295smkwq
→開催情報を先行でお知らせします!

 

【Instagram】
@toiro000
こちらも更新しています❤︎