GWはあまり遠出はしないのですが、
面白い所にいってきました。

いろいろ記録。
まず、北の方にいきたくて栗原・栗駒方面へ。

 

 

水神社へ

 



良い滝を発見。

「小僧不動の滝」
みそぎをする滝です。

 

 

 



廃仏稀釈の際、「不動水神社」と改め、
祭神は、ミズハノメ。
水分の神として祀られています。

 

 



又、龍善院が別当を務めたと言われ、
古杉、古銀杏が御神木があります。

 

 



小僧不動の滝のある一迫長崎地区の小僧不動水神社では、
毎年1月15日の極寒のなか、
「長崎小僧寒中みそぎ」が開催され、
はだかの若者たちが、滝に打たれながら五穀豊穣や無病息災を祈願します。

 

 

 

 

青麻神の碑

 

 

 

エンレイソウ

 

 

日光東照宮大金幣御守

 

 

修験者の滝ですね。

 

 

 

 



歴史好きはたまらない、
栗原には他にもこんな所もありますよ~。

 

栗原寺の源義経伝説

 

 


栗駒山に向かう神とは?

 

 

栗原探訪はつづく