川崎市中原区にある
西中原中学校に入学します。
またもや、リーズナブルに
「ほか弁」登場!
本当に高度成長と共に育ってきたのだと実感します
中学一年といえば初のアウトドア!
親に連れて行ってもらったことはなく、
ただ友達が行ってみない?の一言で決まってしまったのだ。
父がキャンプ道具を一式揃えてくれて、いざ!奥多摩へ
しかし・・・
テントの張り方がよく分からない。(´д`lll)
時間がかかったので買出しも出来ず(´□`。)
バンガローを借りてインスタントラーメン(/TДT)/
この後は高校生になるまでテントを出す事はなかった。。。
さて、学校生活の方は・・・
担任の先生が器械体操部の顧問で
半強制的に入部となった。
入部後一週間くらいたったある日の事
身体をやわらかくするために
「抜き」というものをがあると一年生が呼ばれた
1.両足を開き柔軟体操をする姿勢をとる
2.先輩も同じ格好をして向き合う
3.先輩は私の両足の内側に足をおいた
4.先輩が私の両腕を持った
5.背中に5・6人ほどの人が乗っかってきた
=痛い=
6.手を持っている先輩は私を引っ張った
=痛いどころじゃない=
7.お尻が地面についたまま足が後へ ヽ((◎д◎ ))ゝ
=声も涙も出ない=
=呼吸すら止まるような激痛だ=
ほとんどの一年生は退部した
その日は普通に歩いて帰ることですら苦痛となった
しかし痛みが取れると驚くほど身体は柔らかくなり
足を広げて体を前に倒すとお腹までぺタッとつく
床運動で宙を回れるようになったときは
ヒーロー戦隊の一員になった喜びだ!
俺は仮面ライダーか?ゴレンジャーか?みたいなwww
跳び箱・鉄棒も種目なので
鉄棒でも、ぐるぐると大車輪を回せるようになった。
まぁケガも多く病院に運ばれる事も何度かありましたがw
県大会にまで出場する事となったのでした