川崎市中原区にある下小田中小学校の一年生となる。
???あれ?洗足学園は?
そうなんです!
そのままエスカレーター式で音楽専門に行けばいいのに
近所の友達と一緒じゃない事がいやだったらしく、ごねたのでしょうorz
もったいない・・・
しかし、たった一人で幼稚園バスに乗り
中原区から高津区までの道のりがとても長く
寂しかったのでしょうか?
いやだ!の連呼に母も断念。
近所の市立小学校に行くのでした。
この頃は人口1億人突破や
今や当たり前のフィレサンド「ケンタッキー一号店」
おもちゃではミニカーなど、
高度成長昇り坂!
こんなものがあったらいいな
っと思うと次から次へと開発されていくのだ!
おいしいもの、おもしろいもの、
どんどん増えていくのです。
ゆえに、わがままな人達が多い世代かもしれない。
「ほしいものは手に入れる」みたいな
まぁ良くも悪くもなので
根性も手に入れた気がしますw
音楽界ではジミ・ヘンドリックスが27歳の若さで亡くなる
っという悲しい年でもありました。
今でもスーパーギタリスト第1位に選ばれる人ですね
遊音館