今の風呂の中なんですけど、
昔から使われてた海綿スポンジ!
を使ってね、
今、
顔を洗おうとしてるんですけれども、
古代ローマ人‼️は、
この海綿を使って、
お手洗いで用を足した時に
お尻を拭くとか、あとはまぁ
古代の避妊具として
使われていたり‼️
そして、
タンポン、つまり、
生理用品だったっていうことなの。
ギリシャや、マルタ共和国だとか、
カナリア諸島とか、
これまで私が訪れたヨーロッパの
海沿いの数々の街では、
必ず❣️と言っていいほど
この海綿が売られていました。
今さっきアメブロにもインスタ
からの投稿をシェアであげたんです
けれども、
もうふわふわ〜に、
水の中につけると、
ふわっふわになるんです〜💞
これがね、気持ちいいんですよー✨
本当に柔らかくて、
どんなスポンジよりも、
皮膚を傷めないスポンジ。
とても自然な温かい感触。
ふんわりとした感じでね。
こういうものを使えるんだったら、
ずーっと使ってい続ければいいのになぁ
と思ってね。
今はポリエステルのものとか、
すべて化学繊維のスポンジばかり。
クオリティ高いのは認める。
でも
まぁ、どんなに良いとは言えども、
自然ではないものが、
もう当たり前に出回っていて、
そんなのもので溢れていますよね。
もちろん、すべての人たちが
海の幸を、
海の恵みを搾取して、
みーんなで海綿を取ってしまったら
もちろん困ってしまうけれど、
このスポンジは、あくまで、
流れついたもの。お店の方々は
海藻が死んだものって言ってたけど、
すっかり枯れたような、
スカスカのスポンジだから、
そういったものを再利用できる
場合には、出来たら
使っていけたらいいなって
思いながら、使わせて頂いてます。
最初にこの海綿と出会ったのが
17年ぐらい前なので、
結構ずっと使ってるんですけど、
あの〜…
とりあえず、お肌の調子は良くてですね、
私は気に入っていまーす。
使い続けたいなぁこれからも❤️って
思っていますということで、
古代の人たちの肌感覚と
私たちの肌感覚、
何も変わってないじゃな〜い。
何千年経っても、
あまりの気持ちよさにね、
あぁきっと古代の人達も、
きっと喜んでこれを使ってたんだろうなぁ…
な〜んて想像しながら今お風呂に入っているところですっ。
パリはまだ 12/15まではlockdown 中なのでしばらくはこんな家時間がメインの生活になりますが、お風呂タイムとか、自分自身のセルフケアに向き合って、ゆっくり過ごしていこうと思ってま〜す😊
ではではオヴォワール❣️
↓こちらが本ブログです✨