上の子・小3👧

劣等感があるの!

下の子ちゃんは暗算いっぱい進んで早いし!


そろばんのプリント集だって抜かされちゃった!!

劣等感にさいなまれてるの!!







にっこり






下の子・小1👧

れっとうかんって何?






にっこり

(悪気ゼロの無知の暴力)







上の子👧…劣ってる、負けてるとか

勝てない気持ちになる事・感じること。


あー言うとまた思い出す!!!あー!!!






にっこり

(説明してて優し♥)












週末金曜日夜から土曜日習い事の時間まで⏰

上の子ちゃんの不機嫌の原因はこれでしたさくらんぼ








ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


お疲れ様ですにっこり

やっとこさ火曜日が終わりましたね♥








小1と小3の母の日常記録です📒







我が家の習い事の1つ

そろばん🧮






習い始めたのは同時⌛









現在の2人の力量比較 

客観的にみて…




下の子ちゃん>上の子ちゃん





まぁねにっこり





小1は帰宅後時間ありますから🎒

追い越したい気持ちを燃やしてますからね👧🔥






小3は6時間目もあり結構時間が少ない🏫

加えて隙あらば本を読む子なので📚





まぁ…結果、差は開きますねにっこり






ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


5月に検定を受けるのですが





上の子ちゃんは👧下の子ちゃんと同じ級うけたい

2人同じ級にしたい




といってきました。





にっこり…そーなんだーねー

(棒読み母)





と、

下の子ちゃんが3級と2級の暗算比較を

スタートするまえに

何となく釘刺ししてきましたにっこりホホウ







下の子ちゃん👧5月2級うけるよっかな





上の子ちゃん👧








うちの下の子ちゃんは惑わされないタイプにっこり

同調圧力無視できる強い子です👧笑






ランドセルランドセルランドセルランドセル


今日も帰宅後既に暗算2級のプリントを

4回分終わらせている下の子ちゃん👧

(そして洗濯物畳んでくれてる昇天カマサマデスカ?)





その事実を知ることなく

洗濯物畳む下の子ちゃんの横で

上の子ちゃんは…





…本を読んでる昇天ホラホラ






さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ


さぁどうしましょうか。



上の子👧

5月3級

7月2級






下の子👧

5月2級

点足りなかったら

7月2級チャレンジ


受かってたら1級に進めるのかな📒





…5月の時点で受験級が違うたけで

上の子的にはプライドが傷つくのでしょうね💎





プライドが傷つく…

いや

むしろ

これは研磨のチャンスでは?

研磨というか、事実は事実🎁






母には他人事ですのでねにっこりチューリップ

それぞれがベストを出せたらいいな✨





5/4がそろばん検定

申込書の締め切り凝視📅








少し2人のやり取りを静観しようと思いますにっこり







最後までお読みいただき

ありがとうございます🚪












●上の子ちゃんの今の読書📚

 

 


下の子ちゃんの進めるプリント

暗算2級プリント集


掛け算2桁×2桁ができるように✨

これは強みになる👧! 

 




自信がついてきたのは

タイマーで測ってやれてますにっこり