こんにちは
訪問ありがとうございます🚪
昼休みです🍙
もう…月曜日は有給ほしい…
小1と小2の母の学習記録ブログです
📒
今週末はさほど予定も詰まっておらず
ゆっくり過ごした土日でした📅
読書しまくりウィークエンドです📚
下の子ちゃん👧小1
上の子ちゃん👧小3
上の子ちゃんは土日で20冊ほど読んだのかな📚
下の子ちゃんは読めてるのか謎ですが、
本を読んでる姿はみました〜
イイノソレデ
表題の朝学習について⏰
小3の上の子ちゃんについて👧
漢字検定は既に2級まで取得しているのですが、
どうも毎日漢検2級過去問をしてた日々に比べると生っぬるい毎日
(私は丸付けなくて楽ダケド)
なんていうか、
漢検2級解かなくなって…凪です
✨
👧んー…暗算なんかあんまり。
下の子ちゃんのほうが2級暗算スピードが早いから
同じ内容をすると気分が落ちるのでしょう
SAPIXの漢字の本もあるで。
(ちょうど漢検コピーしてあるのもあるし)
👧漢検する!何級?
お…漢検ね。いい食付き♥
徐々に5級から攻めようか!
👧下の子ちゃんと一緒の?やる!!
何がでる??
筆順・3字熟語のうち1字を漢字・音訓
くらいかな。
音訓無理ちゃう?いける?
👧あー…どうやろ。
音訓ギリいけるんちゃうかなー…
部首・熟語の構成もあるの?好きなんだよね。
(既に3分たってる)
👧やるよ!出して!!
ってことで、
今朝は漢検5級の過去問を解いてました〜
猛スピードで解きながら、
途中止まったのはやはり音訓👧
音訓は理解と思考と慣れが必要ですからね📓
そこが終われば
また猛スピードで進める上の子ちゃん👧
私はキュンとしました!
『まだ書けるんや〜』って

答え書きながら
2問先を見て考えてるのではないてしょうか…
スピードが早くて、
下の子ちゃんはポカンとしてました👧
暗算の手がとまってましたね…
👧ねーね、速すぎる。。。
この一言がまた姉をくすぐります♥
できた妹

結局10分で2/3解いてました
上の子ちゃん👧
そろばん暗算2級をしてるのですが
下のちゃんに対して劣等感があるらしく、
イライラしてました(土曜日特に)
下の子ちゃんは👧
圧倒的力をまのあたりにして、
私もやるぞ!みたいに見てました。
少し二人とも気持ちのバランスが乱れてたのてすが、(主に上の子)
今朝の学習時間は
双方いい刺激&肯定感アップになったと思います

朝学習
≒
子供の得意を伸ばす
我が家の朝学習は30-15分なので
多くは求めず🙅
気持ち良く学校へ行ってもらうに限ります

しばらく上の子ちゃんは👧
漢字の復習&肯定感アップ
を図りたいと思います✨
ちょっと頭ひねりながら
気持ちよく解くって大切
最後までお読みいただき
ありがとうございます🚪
●今朝の朝学習
漢検5級の本試験型テスト第6回





