『よっちゃん(旦那さん)、、、



早稲アカのさ、チャレンジテストが今週の土曜なんやけどさ…。まださぁ、来てへんねん。』





『へー何が。で?』

そっけない旦那さん真顔




受験票!

まだ来てないんだよ!!




アメブロで好きなブロガーのミッキーさんは『さすが早稲アカ!8月はいって直ぐ届けてくれるなんて』…みたいな記事書いてはったのに、、、




なんか私、、、ブラックリスト載るような振る舞いしたんやろか、、、』




と、

旦那さんに話かけてましたネガティブジメ🍄




ガンバ大阪の試合をコソコソ💻で、あたかも仕事してるそぶりしながら見てるのを阻止したくて、ジメジメ話かけてたのです凝視





『ふーん。早稲アカなんか来てたけど✉️

それかな?』






『え。私知らんけど、、、』

となる私驚き





『◯◯(上の子)~早稲アカの受験票って持ってる?』





『ん?持ってるよー』





…え真顔






私すっとばして、上の子ちゃんに渡してたってこと…真顔カヨ






『はい♥️』



とニコニコ引き出しから持ってくる上の子の笑顔をみると、

何も言えない。絶対これ!笑





パパに任されて嬉しかったんだろうなにっこり





受験票みて

『あれ?夏期講習と違う校舎かな?』

『あ!また解説あるんだね…』

 (↑間違いがわかるからキライ)

『会場が◯◯だから何時に出ようか…』とか。





任された本人もまだ初見だったようで、

二人できちんと確認できましたにっこり





私から言わなくても、出発時間とかを考えてくれるようになったのは、

いいことだ!!

と、なんだか漠然と感じました昇天





きっと私がギリギリタイプで時間ギリギリ出発をするから、

自分で考えるようになったのでしょうニコニコちょうちょ





お母さんと

一緒に行くテスト





自分で向かうテスト





って感じの発言でした昇天ニュアンス





受験票まだこない!どこいった!

とワタワタしてた私ですが、

思わず子供の成長を感じることができた瞬間ですにっこりキューン




『わせだあかでみー ◯◯ちゃんも受ける?』

とテストを気にしてる年長さんも成長ですニコニコ

(ただママと一緒に出かける姉が羨ましい)





『年長さんはないよ!◯◯ちゃんは、9月から四谷大塚さんの新1年生講座があるから!

そっち全力で楽しもうね♥️』

と、伝えました🎁

  


下の子が文章題を解くイメージありませんが、

秋からドリル進めようと…思います真顔ミチャクシュ





早稲田アカデミーさんのチャレンジテスト📝

小1.2.3年生が対象です🍧

https://www.waseda-ac.co.jp/elementary/exam/summer_challenge.html 




申し込みは8/23(水)まで!



7月の夏期講習受講以来
秋以降の学習の目安になる貴重なテストです昇天



夏期講習のテキストもいただいた宿題も…

あんなにはりきってたのき、、、







終わってから、おかわりしたいとかゆってたけど、



静かに眠りについてますふとん1ふとん2ふとん3

今日から…いや、今日はできないな、、、



うん。復習しようと思いますニコニコ!!




サマーチャレンジテスト🌻

夏のいい思い出になるように、

好きな問題ばかり出ますようにー♥️




数の組み合わせとか…こないかな。

や、分数だしてくるかな。。。





小2と年長さんの母の慌てた夏の記録ですにっこり🍧



あー、、、チャレンジテスト8/26!

もう夏が終わっちゃう!!!



最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱