Todoです。

水泳の話題です。

最近の若い人のように「2軸」で泳げるようにフォーム改造に取り組んでいる(格闘?している、、もがいて?いる)Todoです。

2軸泳法のローリングの感覚をつかむ為に、
プルブイで泳いでみました。

初めての「プルブイ」・・・新鮮な感覚でした。
うっかりするとひっくり返りそうにも・・とても楽しい泳ぎができました。

この日は、
プルブイ・・・1000M
フリー・・・・1000M

ビールが美味しく飲める程度の運動です。
でも、これではそれほど有効な有酸素運動にはなりません。
ダイバーならもっと長く泳がないといけませんね。


今年の夏はオープンウォーターで、
海で本格的に泳いでみようかと、、、妄想しています。









、、、、、トライアスロンにも興味がでてきたかも。。。
鈍足ランナー(初心者ジョガー)でも、泳ぎとバイクは得意かも・・・。



Todoです。

春濁り・・・
晩春~夏にかけて、
伊豆ダイバーにとっては苦難の時期が毎年やってきます。

濁る前にもっと潜ろう!

海洋の生物にとっては生存する為に必要な春濁りです。
伊豆ダイバーとしては、
春濁りの時期を嫌がってはいけないのですが、
「冬」の抜けている伊豆の海が終わりになってしまうのが・・・

加齢とともに季節の変化を身に染みて感じるようになりました。
Kumaです。

Todoの勧めでジョギングを始めた頃のエピソード。

第23弾:ジョグあれこれ:「ジョギングの謎・・・」です。
(絵をクリックすると大きな画像で絵を見ることができます)

ジョギングを始めた最初の頃。
1.5キロを過ぎた頃になぜか・・・必ずKumaに異変が!!
$トド&クマの乳がん日記-jog1

$トド&クマの乳がん日記-jog2

$トド&クマの乳がん日記-jog3

$トド&クマの乳がん日記-jog4

Kumaは毎日お通じがあります。
にも関わらず、走ると必ず お・・・おなかが・・・(涙)

Todoには
「ヘンな癖つけない方が良い」とか「大人なんだから我慢しろ」とか
言われました。
でも、大人としてそんな危険は冒せないわ(笑)

それにしても、なぜ?
ネットで調べてみたら意外と多いのですよ。もよおす方が。
腸が刺激されるのかなー?

あまりにもトイレに駆け込む頻度が高かったので、
「走りに行く前に、その辺を走ってきなさい」といわれました(笑)


しばらく経ったある日。2人で本屋さんに行きました。
ランナー向けの雑誌を読んでいたTodoが呼んでいます。「見てご覧よ」
そこには「便意コントロール」の文字が・・・(爆)

そうかー、皆 いろいろコントロールしてるんだねー(^^;


因みに最近は異変を起こすことがなくなりました(笑)
めでたし めでたし♪



PS....
「本屋さんへ行くとトイレに・・・」というのもありました・・・
インクの香りが刺激するのかなぁ??と。

Todoです。

先日ブログにもUPしましたが、
Todoが愛用しているジョギングシューズが新品交換となり、
交換してもらうために海浜幕張のメーカー直営店まで行ってきました。

$トド&クマの乳がん日記-6

アッパー部のメンテ/修理の相談をしたところ、
修理不可との回答に加えて「交換します」との返答があり、
それならば!と、、喜んで交換してもらった次第です。

交換に際して、改めてサイズ測定をしてもらい、
元のシューズとは違ったよりフィットするシューズに交換できました!
(サイズは同じメーカー製でも型番ごとにそれぞれ違いがあり、当然他社製品とも違うので、、必ずフィッティングが必要だと販売員さんにいろいろレクチャーを受けました)
(先日のアシックス社の足型測定の時の質疑応答とを合わせて、、シューズのサイズに関しては完璧な知識が身に付いたかも・・・)

約500Kmも走ったシューズが新品となり、
お得な感じで嬉しさ一杯のTodoです。

帰宅前に居酒屋さんでKumaと祝杯!

NB社さんて、、イイ!、、です。
これからも愛用して行こうと思いました。

(CS/顧客満足度って重要です!消費者ってちょっとしたサービスの良し悪しで商品への愛着度が変わるんですよね)
(アシックス社への浮気は思いとどまったTodoでした)
(ビジネス面でも今回のメーカーの対応は勉強になりました)
Kumaです。

なんと・・・、、、。
3月初旬に予定されていた「乳房の手術」が延期となりました。

先日の診察の際、、
再建乳房のボリュームの変化について主治医と相談しました。

ジョギング効果で全体的に痩せたKuma。
今後しばらくも体型の変化が予想されるので、
「乳房の修正手術」は乳房のボリュームが安定するまで様子を見ましょう!と云う事になったのです。
ですので、
次回手術は時期未定ですが「延期」とあいなりました。
この日予定されていた術前検査一式もキャンセルしてもらうことになりました。

2週間後はまた手術だ!・・・と思っていたので、
手術が延期となり、、内心「ホッ」としたKumaでした。
(これで4回目の乳がん関連の手術になるので・・・)

さて、、
延期された手術、、、いつになるのでしょうか??

あくまで「延期」なので手術が無くなった訳ではありません。
次回の診察でどうなるか、、、
その時は又、ドキドキですね。