いらない電源は切りましょう!
停電に備えましょう!



■節電のお願い(東京電力HPより)
○ 本日発生した、宮城、茨城沖における大地震に伴い、設備が大きな被害を受けたことにより、今後の電気の供給力が不足する恐れがあります。
○ お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、不要な照明や電気機器のご使用を控えていただくなど、節電へのご協力をお願いいたします。
○ なお、切れた電線などには絶対に触らないようにしてください。


【午後8時現在】
・ 合計 約394万軒が停電中
  東京都 : 102,665軒
  神奈川県:1,277,705軒
  栃木県 : 567,925軒
  千葉県 : 346,489軒
  埼玉県 : 342,878軒
  群馬県 : 225,524軒
  茨城県 : 823,404軒
  山梨県 : 145,009軒
  静岡県 : 113,051軒(富士川以東)
以下、情報です。

深川消防署より、
江東区内の帰宅困難者の受け入れ地
 住吉駅付近>東川小学校
 東陽町付近>東陽小学校
 門前仲町駅付近>数矢小学校
 豊洲駅付近>豊洲小学校
 有明地区>豊洲小学校

・・・毛布、軽食の用意があるそうです。

皆様ご無事でしょうか。。
水道管が破裂して水浸しのホテル(兵庫県内)から、間一髪で脱出。
西へ避難して、四国は高知経由で帰京した阪神淡路大震災の朝を思い出しました。


地震による直接被害はもちろんですが、
二次災害防止に注力しましょう!
火器の絶対安全使用。
ガス・電気の安全点検、安全使用。
倒壊の恐れのある構造物・建築物に起因する災害。
などなど。。。。

自宅付近(深川近隣)でも建築物の破損や電線の断裂(垂れ下がり)や水道橋の水漏れなどが起こっています。

地震、、、皆様、、十分な被災対策を!
皆様のご無事を祈っています!




また、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
$トド&クマの乳がん日記-er

Todoです。

ついにこの日がやってきました。
昨夜、、、、、
とうとう、、、
本当に、、、、
「ER緊急救命室」の最終話が放映され、、
15年続いた番組が終了してしまいました。

15年の思い出が沢山ありすぎて・・・

エピソードや演出の良し悪しではなく、
自分自身の人生の15年とが重なってしまいます。

今後このようなTV番組が製作されることがあるでしょうか?
不思議な不思議なTVドラマ、、、ER。

ありがとう!ER!!