Todoです。

今日と明日の2日間、伊豆へダイビングに来ています。
場所は、東伊豆の「富戸」と「伊豆海洋公園」です。

「富戸」と「伊豆海洋公園」は東伊豆のメジャーなダイビングポイントです。(ダイバー以外の方は、何?どこ?って所ですよね・・・ですので少し解説を・・・)

富戸」(ふと)は、
伊東市漁業共同組合が運営する「川奈」「富戸」「八幡野」のダイビングサービスの一つです。
漁船を利用したお風呂「温泉丸」が設置されていることでも有名で、天然の温泉かけ流しのお風呂がダイバーの冷えた身体を温めてくれます
広範囲なビーチポイントを有して、コース取りによりバリエーション豊富な海が楽しめることと、漁船を利用したボートダイビングも可能です。
初心者から上級者までゆったり楽しめるポイントが「富戸」です。

伊豆海洋公園(通称:IOP)」は民間企業が運営するダイビングパークです。
富戸に負けない「大温浴槽」もでき、また、50mプールやダイビング用の水深4mプールもあります。エントリー&エキジットは1箇所だけですが、海はダイナミック!でへたなボートポイントに負けない海がIOPにはあります。バディ(セルフ)ダイビングも盛んでIOP好きのダイバーが多く訪れています。Kumaの手術後のダイビングの復帰に際しては、ここでのバディダイビングがとても有効でした。園内のテラス(テーブル)で天気がよければ1日中プチ・リゾート気分に?!?

Todo&Kumaは5年前に海外のインチキ講習でOW取得後、
この2つのポイントで一からダイビングを覚えてきました。

この1年はKumaの療養の為行く機会がぐっと減ってしまった「東伊豆」でしたが、久々の2日間のダイビングが今から楽しみです。
宿も定宿が予約が取れているので、温泉+ちょっぴり豪華な食事で一杯☆

特に『』はダイバーの数も少なくなり、
透明度の良い海を堪能できる季節です。

の伊豆好きTodo&Kuma、
皮下脂肪を武器に冬の伊豆を楽しんできます!