所沢の犬専門の「ペットシッタートコトコ」
です。
旅行や病気、高齢などで愛犬のお世話やお散歩ができないとお悩みの飼い主さんの皆さん。
そんな時は「ペットシッタートコトコ」
にご連絡下さい。
お留守の間の様子を詳しく楽しくご報告させていただきますよ。
木枯らし一番がとうとう吹きましたよ、所沢にも。
皆さんの所はいかがでしょう。
今日は我が家の愛犬あられの登場です。
普段はこんな恰好や・・・
こんなお転婆さんだったり・・・
そんな元気いっぱいのあられだけど、お外に出たらまるで別人、いえいえ別犬![]()
![]()
以前のブログ
でも書きましたが、今日はそちらのクリニックの階上にあるグループホームへ。
初めてお伺いの割には入所者の方に驚くこともなく、前からずっと居たかのようなリラックス状態のあられです。
皆さん、以前に犬を飼われていらっしゃったようでどなたも「可愛いわねぇ。」「おとなしいわねぇ。」と大歓迎
中にはその昔、飼っていた犬をご主人が亡くなられて
一人暮らしになってしまったことで周りの方から、「飼わないほうが良い。」と言われて泣く泣く手放されたと話されていらっしゃるおばあちゃまも居て、
よっぽどその時の体験が悲しく寂しかったのでしょう。
何度も何度も繰り返し話してくれるのが私には何とも切なかったです。
元々犬は大嫌いだったのをご主人が勝手に連れてきて、「私は犬が嫌いなのに誰が面倒見るの?」と聞いたら、「お前だよ。」と言われ、
お散歩はご主人でしたがその他のお世話はおばあちゃまがされていたとのこと。
そうこうするうちに情が移り、それからは犬が大好きになったのだそうです。
今は人間ばかりでなく犬も高齢化の時代です。
もちろん、お世話する方が高齢になってお散歩するのも大変になることでしょう。
だからといってその方の心の癒しとなっている犬が飼い主さんと離れ離れになる。
そんな方たちのお役に立てたら嬉しいなぁって日頃から思っています。
それが、「ペットシッタートコトコ」 としてのお仕事でというばかりでなく、ボランティアという形であっても。
ずっとずっと犬とはかかわって行きたいと思っている私です。


